6月17日
アジト菜園作業が終わって
午後3時半
MTBで
海岸を昆布刈石まで行ってきました
こんなコースです
浜辺の途中から
1㎞ほど浜辺を離れています
(黄色の〇からです)
満潮を過ぎたばかりなので
少々心配しましたが
海岸線は広くなっていたので
まずは安心
さ~出発!
ペダルを踏もうとサドルに乗ったら
何か砂が重い!
やがてズボズボ...
昆布刈石まで行く気満々ですから
押して歩いても6㎞程度
行くっきゃない...
ちょっと乗ってみましたが
やっぱり重い!
でも
海も空も
いい雰囲気です!
風景を眺めていたら
つらさも帳消し!
砂浜の草わらから
ハマナスの塊
周りの草に囲まれ
温室状態
花弁が大きい!
1㎞ほど押して歩きました
廃船のある所までやってきました
ここらあたりで
ハマナスと海岸&廃船を撮ってみました
ここからは
崖下の道or道なき道を走行することに
湧水の取水地で砂利道と別れです
そこからがよかったです
アヤメやハマナスが
咲き誇っていました
沢の水が溜まっているところもあり
要注意
当初は走りやすかった道
だんだん草丈が高くなって
これは今通ってきた道?
ほとんど道には見えません
この先は?
多分
草丈が低かったときは通れたかも...
これ以上は
MTBも進まないと判断
再び海岸の浜辺に出ることにしました
浜辺に出ました
波防ブロックが続いていました
ここも押しながら進みました
ここらでブログ
一休みします
続く...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます