24日のSCP例会で
デジカメ部品が破損
ただ今修理に出ているところ
残っているデジカメは
CASIO HS
このデジカメ
液晶画面が写らず
ズームすると斑点ができるという
ポンコツと化してしまった
感で写し
トリミングで
なんとかしのげるという代物
修理が終わるまでは
このカメラで楽しむしかない
どのように映っているかは
自宅に戻ってPCで確認!
ほとんどが
NG!!
そんな中から
かろうじて生き残ったものから.........
大根畑と雲
風が強くても
堤防下や
林に入れば
比較的穏やか
林の回廊近くで
右端が大根畑
今日もメン川をMTBで渡り
比較的規模の大きい大根畑に
掘り起こしはあとわずかになってきました
掘り起こした跡には
切れ切れになった大根
風に乗って
大根の匂いが鼻に入ってきます
明日も残っているだろうか
仕事帰りに夕陽が沈み
風に向かってペダルを踏み
帰り途中で
タンチョウ2羽
オレンジに染まった夕陽に
飛行機雲
撮ったはずが
みんな方向がずれていたようで.........
修理が終わるまで
苦戦を楽しむの心
いい話じゃありませんが
おじさんのデジカメ使用は
デタラメ&酷使
高いカメラを買ったら
金がいくらあっても持たない
押し入れに箱だけ取っていたのだけど........
10年間で
6台目!
IXYから始まって
CASIOが3台
修理のつなぎで買った
この中で一番安かったFUJIFILMは
神隠しにあって行方不明(草わらで落とした)
そして
ただ今
SONYが入院中
安物で我慢しなければならない所以なり!