たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

今日も来ていました 足環193のタンチョウ

2022年02月23日 | 野鳥

コンビニへ牛乳を買いに行ったついでに

(自宅から100m先にあります)

団地東の農家さんのD型ハウス

 

今日はタンチョウ来ているかな?

いました!

5羽いました

コンデジを取りに自宅に戻って

やって来ました

 

 

 

5羽の中に

足環をつけたタンチョウ家族がいました

つい先日飛来を確認した

足環193♀

2013年釧路管内鶴居生まれ

 

ここ7年連続でこのエリアにやってきて

春の営巣・抱卵期には

オホーツク管内枝幸町に行く

広範囲で暮らすというタンチョウのつがいです

 

2016・2017年は子宝に恵まれず

つがいだけで現われました

2018年に初めて1羽の子どもを連れて来て

2019年には2羽の子ども

2020年は1羽

2021~2022年は1羽

7年間で5羽の子宝に恵まれています

 

足環193♀のつがいは

おじさんの近くを越冬場所としているようなので

毎年気にかけているタンチョウなのです

 

それが今年は

昨年末には現れず

居場所を変えたかと心配していたんだけど

2月に入ってやっと見つけました

(1月9日にここで観察した人がいたようでした)

 

今日は193♀を見るのが2回目となります

 

 

 

逢って7年目の足環193♀

 

そのお相手さんの♂

 

もうめんこくれ

めんこくてメロメロです

 

決まった時間に来ればいいのですが...

 

また姿を見せてね!!

 

 

話は変わって...

 

今日は久しぶりのペダル回し

 

今日も1時間

   

ケイデンス70前後で超軽めのペダル回しです

 

おじさんのお宝1

50代半ばに3度出場

(マスターズ)

優勝と2位

このメダルは日本スケート連盟主催の大会は

どんな大会でも同じです

 

スケートで雲の上の髙木姉妹ですが

連盟主催は同じメダルです

なので宝物!!


暇つぶしで はまってしまいました!

2022年02月22日 | 日記

北京オリンピックが終わって

なんか気が抜けたような...

 

読書だけでは時間を持て余し

撮った写真を開いて眺めていました

 

2017年のところで

ちょっといいなぁ~

印象に残っている...

こんなところを紹介します

 

蔵出しっていうところですね

 

朝に弱いおじさんが

朝起きして十勝が丘展望台へ行っていたようです

 

朝日を受けて輝く日高山脈

朝日を受けて

丘のホテルが(グランヴィリオホテル)

朱く染まって見えます

 

湯気立つ十勝川

日の出直後で

空も十勝平野も染まっています

 

寒い日だったので

十勝川に湯気が立っています

 

2017年12月でした

 

山は?

やっぱり富士山

富士は日本一の山なのだから!

 

2017年5月

憧れの富士山一周ツーリングをしました!!

 

スカッとした富士山は見れなかったけど

行きの山中湖まで

富士山を眺めながらサイクリング

最高でした!!

 

改めてgoogle mapとコラボしました

 

御殿場周辺限定でマップとコラボしました

 

マップで見たら...

2017年にはあったセブンイレブンが消えていました

 

 

マップで見ると...

こんな裏道を走っていたんだな...

 

三島を出てかチラチラ見えていた富士山

気になって気になって...

マップで見たら...

マップの方が美しい富士山です

 

マップで見ると...

最初に写真を選び

記憶を頼りにマップに当たりをつけます

(ルート・ラボが廃止されたので勘頼りです)

 

ここはなかなか見つかりませんでしたが...

何とかマップで見つけました

自衛隊の体育学校前でした

ここは横道を入っていくので

なかなか行きつけませんでした

言語検索で見つけました

 

山中湖までは

ほぼ上り基調のコースでしたが

富士山を眺めながらのツーリングだったので

あまり疲れたという記憶はありません

 

こんなことを楽しんでいるほうが疲れます(笑)

 

また蔵出しツーリングとマップのコラボ

楽しんでみよう...


北京オリンピック 録画のダビング

2022年02月21日 | 日記

北京オリンピックが終わって

溜めておいた録画

 

パソコンで見るために

今日からDVDにダビング

手持ちのDVD でダビングしようと試みましたが

相性が悪くてダビングができません

 

夕方

ヤマダ電機まで走りました

空は曇っていますが

十勝は強風だけです

 

レコーダーの説明書を持って

ヤマダ電機のスタッフにDVDを見ていただき

とりあえず見れればいいのでと

1000円におつりがちょっとの値段のDVD

 

早速手順に沿ってダビング

おまかせダビングで

なんか気の遠くなりそうな時間

 

前のレコーダーの時は

2時間のものでも20~30分で終わったような...

この機種のことはよくわからないので

しばらくは時間をかけてダビングします


カーリング銀メダル 惜しかったけど快挙! 期間中一番楽しく観戦ました!!!

2022年02月20日 | スポーツ観戦

北京オリンピックも今日が最終日

 

最終日の観戦になった

カーリング女子の決勝

日本(ロコソラーレ)とイギリスの対戦

 

4年前は平昌で3位、4位決定戦で

日本(今回と同メンバー)が逃げ切って

日本のカーリング史上初のメダル獲得

 

そして今回の北京オリンピック

前回よりステージを上げて

ふたたびイギリスとの対戦となりました

 

おじさんとしては

決勝まで這い上がったことだけでもすごいことだし

チームを信じながら

声を掛け合い表情豊かに取り組む姿に

すっかり魅了されました!

 

優勝は成りませんでしたが

おじさんのオリンピック観戦を

大いに盛り上げてもらったことに

ありがとう!!!

 

応援に力が入って

TV画面からの写真は試合終了後になっていました

 

 

 

優勝したイギリスも爽やかさを感じました

(3‐10のスコアでした)

 

おめでとう日本

おめでとうロコソラーレ!

おめでとうイギリス!

 

魅せてもらいましたよ...

 

さてさて

カーリングも終わって

雪も上がったようです

 

それでは雪かきに行きましょう

20㎝くらい降ったのでしょうか

今日の雪は1月12日のドカ雪よりは少ないし

湿ってはいるけど前回よりは軽い

 

お隣さんの除雪機が

道路部分の除雪をしてくださったので

歩道部分と

家周りの雪かきです

 

融雪機ががんばってくれて

 

 

 

痛めている膝も

悲鳴を上げることなく終えました

その後気温もプラスになって

青空も見られるように回復

 

でもまだこの荒れた天気は続きそう

明日は強風が吹き荒れて

北海道は日本海側を中心に大荒れ

 

今晩はこれから

閉会式(に参加したつもりで)TV視聴

 

日本の選手の皆さん

お疲れさまでした!!

 

ちょっぴり複雑ですが

コロナ禍で

おうち時間のストレス軽減になりました


予報通り 重い雪、降ってきました!

2022年02月20日 | 日記

午前1時ころには降っていなかった雪

 

朝起きたら細かい雪が

シャーシャー降っていました

 

予報通りです

 

太平洋側から移動したようで

湿って重そうでした

 

予報では午後2時過ぎには上がるようなんだけど

こんな重い雪かきはいやだな...

 

通路だけの雪をかいて

融雪機に集めておきました

 

雪の降り方を見て

こまめに雪かきをしよう...

 

今はこんな感じです

 

 

10㎝を越えたあたりかな?

 

今日は北京オリンピック最終日

 

もうすぐ始まる

カーリング女子決勝

ロコソラーレの熱戦を応援します!!

 

TV観戦はじめます!!