ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

メタボが気になるゴルファーの方々 その2

2010-12-22 08:47:09 | アンチエイジング
おはようございます。moanaです。


昨日メタボ対策&体幹強化のエクササイズ、ダブルレッグストレッチの脚のみの動きを紹介しました。

今日はその応用編です。


仰向けになり、膝を立ててニュートラルからスタート。

鼻から息を吸ってはきながら右脚を曲げたまま、90度まで持ち上げます。
同じように息をはきながら左脚も持ち上げます。
両膝を揃えておきます。
お腹の力で脚を支えておきましょう。

息を吸いながら、両足を斜め45度の方向に伸ばしていきます。


しっかりお腹を引き込んでおきましょう!

ここがポイントです!


息をはきながらゆっくり戻します。


ここまでは昨日と同じ動きです。

まずは1セット5回頑張りましょう!

2回目は負荷を与えましょう。

頭の後ろに両手をおき、息を吸ってはきながら頭を持ち上げ、準備。

息を吸って両足を斜め45度に伸します。

はきながら両足を90度まで戻します。
骨盤の真上に両足がある状態です。

出来ればその時に頭をさらに持ち上げられると、負荷はさらにアップ!

頭を近付けても近付けなくても90度の位置でキープ!

ゆっくり両足をスタートポジションに戻します。

ここまでを1セット。5回頑張りましょう!



かなりお腹に効いてきますので、頑張りましょう!

カウンター