しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

写真・城見小学校の奉安殿

2015年06月03日 | 昭和11年~15年
城見小の奉安殿建設は、写真のとおり

「皇紀2600年記念 城見校奉安殿」で、昭和15年の記念式典の一環として建設されたようだ。


当時の小学生は奉安殿で拝み、宮城を向いて拝み、毎日が拝みの時代でもあった。



写真は笠岡市生涯学習課所蔵。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真・茂平の大池・小池

2015年06月03日 | 昭和26年~30年
茂平の大池と小池。

昭和20年代の写真と思えるが自信はない。


所蔵は笠岡市生涯学習課。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「帝国在郷軍人会城見村支部」の旗

2015年06月03日 | 昭和元年~10年
昭和3年に御大典の儀式があり、その時
天皇陛下は全国の在郷軍人会の活動に感謝と期待をし”御内幣金を下賜”した。

城見村支部では”風教を振作し、国家の干城国民の中堅たる実を挙くる・・・”檄文で村民に知らせた。


写真は笠岡市教育課が保管する城見文書を借用した。
村役場にとっては保管に絶対的に重要な旗であっただろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする