経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

先の見通し

2020-08-26 08:27:03 | 雑感
やらなきゃいけない,そんなことを自分に課してコツコツと続ける,ということって大切でしょうけど,今までの軌跡を俯瞰しながら先にどう繋げるかをアレコレと考える,ということを同時に行う,ということも必要でしょうよ.

30年ほど前の自分の業績を見直している,というのが只今の状態で,忘れていた論文を発掘もして・・・.やり残しがある,というのが今の感想で,やはり探求しないと・・・.

頑張りましょう.








機械学習の基礎と応用

2020-08-26 07:18:57 | 雑感
機械学習だけど,ココイラもビジネス教育の範疇だし,プログラミングと併せて高度な力量を身につけたい,という要望の方々って少なくないでしょうよ.

経営統計学ってとても大切で,経済・経営系の教育で基礎と応用を扱う,ということの重要性も認識されてきている,という具合かと.

頑張りましょう.



ビジネス数理とシミュレーション

2020-08-26 07:14:35 | 雑感
経営科学と言った方が良いのかもしれなし,経営工学とも言えるし,経営数学という言い方もあるけど,とりあえず,ビジネス数理とシミュレーションの周辺の探求ってとても大切でしょうよ.

もちろん,経営統計学とも絡むことで・・・.要は,ビッグ・データとスマートをどう扱うのか,ということでもあるの.

頑張りましょう.

知識経営のデータ経営技法

2020-08-26 05:19:40 | 雑感
Design Methods をどう作り込むのか,というアタリが気になってる,そんな状態.知識経営のデータ経営技法でのことで,Smart というやり方の拡がりって勢いが増す,そんな感じで・・・.

だけど,思考そのもを鍛えないと,組織で使いこなすのって無理,ということでもあるかと.ビジネス教育とは表裏でしょうよ.

頑張りましょう.