経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

30年先の到達目標

2023-03-16 18:07:55 | 雑感
とりあえず、父親を参考にしながら、この先のことをアレコレと考えている、という状態。高齢ではあるけど、基本的には独りで生活している、ということだけでも、息子にとってはお手本のように思えて・・・。

母親の法要のことも相談する必要があって、来週は自動車の街へ・・・。

そう言えば、自動車産業の30年後も気になっていて、街を廻って産業の変化を予測してみようかと・・・。




確率モデルと推論の数学構造を探究することの大切さ

2023-03-16 08:46:44 | 雑感
基礎と応用をきっちり構成する、というやり口だけど、やはり大切でしょうよ。

個人的には、ココイラを含めて探究って捉えているけど、特に、確率モデルと推論の数学構造のアタリをアレコレと・・・。

そう言えば、英語の授業だけで卒業する、そんなグローバル・ビジネスの学部の学生さんが数学に熱心で、自主ゼミをしながらお勉強にお付き合いをしいる、という状態で、こういった組合せって大切でしょうよ。

いつの時代も、勝手気ままにお勉強する方々って、やはり存在するので・・・。

金融経済の状況把握、そよび予測に基づく経営意思決定

2023-03-16 08:23:24 | 雑感
金融政策を鑑みながら市場での債券と為替の動きをしっかり掴む、ということって大切でしょうよ。もちろん、予測に基づいてリスク・ヘッジの意思決定を行う、ということが経営では必須、そんなこと。

ココイラの技法だけど、データサイエンスの範疇でもあるけど、基礎から積み上げるとなると、様々な力量を身につける、ということに。