mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

今日はシチューです

2013-11-09 16:27:23 | 料理

先日、食品箪笥を整理していて・・シチューのルウの多さに気づきました

シチューにすると、どうしてもカロリーが高くなるので・・何時もは普通の野菜スープになってしまいます


偶に恰好を付けて“ポトフ” “ボルシチ”等と言っていますが・・


ボルシチと言えば・・・皆さんロシア料理と思ってはいませんか?

芸術祭の屋台に郷土料理を作ろうと言う事になって・・ロシアの同学に「ボルシチはどう?」と提案しますと

ロシアとウクライナの同学が口を揃えて・・「ボルシチ(红菜汤hongcaitang)はウクライナ料理よ!」と言います


以前、ロシアがソ連と言っていた頃、ウクライナもソ連に含まれていましたものね

それでボルシチをロシア料理だと思い込んでいたのです

この歳になって、一つ賢くなりました

 

話を元に戻して(归正传yanguizhengzhuan


多分、韓国人の同学にハヤシライスのルウをお土産に頼まれていて

あれもこれもと買い込んで・・結局ハヤシライスだけ渡したのかもしれません


中国に来て初めてのシチューではないでしょうか

子供たちが小さな頃は大好きでよく作ったものでした



最近は色んなルウがあるのですね

今日はS&Bの “御飯とよくあう! コクUP!  とろける シチュー 豆乳仕立てコーン 

北海道産スーパースイートコーンのおいしさ  と言うルウを使います

 

凄い謳い文句です!  

でも、バターは使いませんし・・ニンニク、生姜たっぷりで後でクコも居れる予定です

メーカーさんの予想を超える美味しさになっている? ことでしょう




出来上がりました


コーンの好い香りがして食欲がそそられます

でも、見た目緑が足りませんね   買い物に行った夫にブロッコリーか隠元でも頼めばよかった・・・



夫婦二人で食べるのは寂しいので

いつもお世話になっている友人のKさんをお誘いしました


今日は幸い?雨で冷え込んでいますので・・身体が暖まって美味しいことでしょう

 

いつも8時頃に日本語の勉強にやってくるベトナム人のL君にもご馳走しようかな