mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

本日の朝市⑬

2011-04-09 10:28:03 | 朝市

旅行で先週行けなかったので2週間ぶりです。 もうすっかり暖かくなり、早朝でも寒さを感じなくなりました。 

 迷彩服を着た1団と出会いました。 学生のようではありません。 
              近くに警察学校があるのでそこの人たちでしょうか? 大学で何してたのかな!?

   
教職員住宅の庭や道には春が着ていました(桃、木蓮、連翹)

 

【今日の買い物】

 
トマト5.2、人参1.3、蓮根1.3、青梗菜3.6、韮3.3、玉葱5.7、黒豆1k20、粟1k10、鶏手羽元19
ピーナツ1k20、ネーブル9.8、瓜子煎餅②7.5、蜜三刀(夫の好物)5.3  〆て112元也

 

【今日のワンコ】

    
暖かくなった所為か、ワンちゃんのお出ましも多くなりました。 沢山撮ったのですが止む無く割愛しました。
春ですね! 右端のワンちゃんは求愛中!?

 

【トピックス】

1 2 3 4
5 6 7 8
1;中国には色んな種類のマンゴウがあります。 是は中くらいの大きさ、甘くて美味しいのです。
2;変わった形の梨。 洋ナシのようなのですが少し小さい。
3;セロリ。中国ではセロリは炒め物に使いますので、細くて長いものが多い。500g1.3元は安いでしょ!
4;ザーサイ。 私は塩漬けを買って塩出しをし、油炒めにして食べますが、是は辛そう!
5;トウモロコシ。中国では大概このように皮を剥いて売っています。 大きくてもモチモチして美味しい。
6&7;軽トラ一杯の紫キャベツに軽トラ一杯のトマト。 中国は売り方も大きい!
7;豆腐。左は豆腐を潰したもの。 右は作ったままの豆腐、是を切って売ります。(私は未だ馴染めず買ったことがない)

【今日のハイライト】

   
春の衣替えの為か、衣類の出店が多くて驚きました。
この外に、下着や靴下、帽子、寝巻きまで出ています。

 

【おまけの話;】

1  2 3 4
1;教職員住宅のワンちゃん。 何時もはそっぽを向いて写真を撮らせてくれないのですが、今日はご機嫌で・・・?
何とも愛嬌のある顔立ちでしょう!
2;宿舎前の敷地に水を撒いているおじさんがいました。 夫が授業の报刊(新聞を読む時間)で「青島は3月1日に雪が降って以来、有効な降水が無いので、今は中程度の旱魃」だと聞いたと、言っていましたが・・・。
でも、草木のが水を欲しているのですよね! ありがとうございます!
3;前回お伝えした元気なご老人たち。 今日は別のグループでしたが、後から撮らせて頂きました。 ごめんなさい!
4;今日は重たいものが多く、夫のリュックはずれ落ちそう。 お疲れ様でした!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noriko)
2011-04-11 17:20:43
朝市、楽しいですよね
蜜三刀ってどんなものですか?
興味しんしんです。
返信する
norikoさま (モコポリ)
2011-04-11 19:35:32
朝市は本当に楽しいです!
毎日行きたいくらい。 でも、授業があるので土曜日に1週間分纏め買いをします。
蜜三刀は素朴なお菓子です。
作り方を想像すると、
①小麦粉を練って(牛乳や卵を加えると上品な味になると思うのですが、そのような感じはしません)油で揚げたものを蜂蜜シロップに浸けてゴマをまぶす。
②小麦粉に蜂蜜を加えて練り、それを油で揚げ、ゴマをまぶす。
自分でも作れそうです。
返信する
ワンコ (博美)
2011-04-13 13:04:28
いつも違うワンコにあうのですか?
写真から見ると、朝イチなのにたくさんの方が散歩に連れて来てるんですねU+2048もしかして、買い物にも連れていくのかな?
返信する
博美さま (モコポリ)
2011-04-13 15:54:52
大連ではあまり可愛い犬を見かけなかったので、中国ではペットを飼う習慣が無いのかと思っていました。
青島ではほんとに多くの可愛い犬を見かけます。
夫が言うには青島では犬の散歩の時間が決まっているらしいので、朝市にも犬の散歩がてら来ている人が多いのだと思います。
昼間は家の中に居るのだと思います。
返信する

コメントを投稿