今日は24節気の一つの立冬です
立冬と言えば・・冬の始まりを意味しますが
今日の青島の空は一点の曇りもない抜けるような青い空で
少し風はあるものの・・とても気持ちの好いお天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかし・・昨日に比べて海が霞んでいるので・・気になって調べてみると
汚染指数も優です
こんな日はおむすびでも持ってハイキングに行きたいな
しかし、しかし・・・あと1週間後には期末考査が始まります
机の前に座っていると
窓から差し込む強い陽射しで少し汗ばんできました
再び屋上に出て
気分を一新して
試験準備に取り掛かりましょう
去年の立冬の頃はもっと寒くて・・暖気の始まる時期を気にしていたような気がします
次の節気の小雪までにはグンと寒くなるのでしょうね
抜けるような、いや吸い込まれるような青い空
明日も明後日も続きますように
因みに日本は11月7日は“鍋の日”なんだそうですね
皆さんのお宅は何鍋になさいますか?
探して見ると・・・我が家の冷蔵庫には、豆腐と豚肉、ホウレン草がありました
我が家は
常夜鍋を作ることにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
去年の青島はまたじわじわ暑くなり急激に寒くなるの繰り返しでこまった天候だったと記憶していますが、現在の青島はどうでしょうか?
こちらでの生活ももうすぐ半年ですが
彼女が日常会話の際私の中国語の一つ一つ間違いを指摘してくれるので慢慢ですが進歩しています。
支障なければ12月半ばすぎに青島を訪問する予定でいます。
「便りの無いのが良い便り」の言葉通り
お元気なのだと思っていましたよ
今年はいつまでも暖かいと思っていましたら
今日は少し寒く感じます
暖気は16日から入る予定です
日常会話は進歩したのですね・・羨ましい!
来週は期中考査の週で少し緊張しています
12月にお会いできるのを楽しみにしています!