mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

「ハイ、喜んで!」

2012-02-16 11:32:30 | 日々の出来事

先日「コンピューター手相診断」を受けた事はご報告済みですが

「今年はあなたはお母さん孝行をしなければなりません!」と診断された娘は即実行に移しました。


手相診断効果は絶大です。

「Yちゃん、・・・お願い!」「Yちゃん、・・・して貰える?」と私が言いますと

即座に「ハイ、喜んで!」と言う言葉が返ってきます。

何とも気持ちが良い

娘は以前から何でもすすんでやってくれていたのですが・・・

黙ってやってくれるので、どう思ってやっているのか分かりませんでした。

「ハイ!」と言う返事は当然必要ですが、今、娘は「ハイ、喜んで!」と言ってくれるのです。


言葉の効果って大きいですね

これから私も人に物を頼まれた時には「はい、喜んで!」と言うことにしましょう

 

と言うことで、私も娘に依頼されていた(私の為でもあるのですが・・)「鰹昆布梅」を作ることにしました。

これは亡き母から伝授されたご飯のお伴で、小倉の有名な「万玉の鶯宿梅」を真似て作ったものです。

美容家の佐伯チズさんのお取り寄せ品としても有名らしいです。



本物はとても高級で上品なのですが、我が家の簡単な作り方をご紹介します。

【材料】 
 鰹節、梅肉  塩昆布

【作り方】
 梅干しから種を取り除き、包丁でたたいて練梅状にする(水分が多い場合は少し鰹節を混ぜてから叩く) 

 塩昆布もできるだけ細かく包丁で刻む  少々荒いですが・・

;①+②+③~よく混ぜ合わせ、更に包丁で叩く

 



完成です!  鰹も昆布も梅も体に食品ですから、食欲のない時はこれだけでOKです。


私は母から教わった通り包丁で叩いて刻みますが、今はフードプロセッサーが有るのでこれで作ると早くもっと綺麗にできるかもしれませんね。


コンピューター「手相診断」

2012-02-14 19:22:05 | 日々の出来事

今日も小雨の寒い天気です。

中国への帰国?が来週に迫ってきましたので、薬を貰う為に眼科と呼吸器科を受診しました。

寒かったせいか患者さんが思いの他少なく、午前中で終わりました。

午後からは仕事が休みの娘と合流して、夫と3人で買い物に出かけました。


中国人の友人へのお土産や生活用品の買い物をして帰ろうとすると、1階ホールにコンピューター「手相診断」なるものがありました。
娘がこういう物にとても興味を持っていて「やってみようよ!」と言うので面白半分でやってみることに・・・・・・


所が結果が出てみると・・・これが何とも面白い!

「夫は男の中の男、  娘は女の中の男、  私は女の中の女」

しかも、夫々が社長タイプで一家にタイプの違う3人の社長が居るのだそうです・・・何だか納得!


細かなことは省きますが私の特徴は「運命線」「生命線」だそうです

「あなたの手のひらより 中指に昇る運命線は 女性の運命線として 最高の形です。
大勢の人の ひきたてをうけて 運をひらき どんどん幸運なことが続きます。 貴女にはプロになるべき人の 運命線があります・・・・・・」 ですって! 
今年は66歳になろうかと言う私にこんな診断が出てもどうしようもありませんね。
しかし、これまでの人生は確かに「大勢の人の ひきたてをうけて・・・」来ました。 それらの方々との出会いが無かったら今の私は違った道を歩いていたかも知れません。 心から感謝しています。


「あなたのように 生命線が2本ある人は、二人分の寿命を授かっています。

平均以上に長命な人に多く ぜったい事故などに強く、奇跡的に助かった人にあります。 あなたはさだまった寿命より10年長生きします。 100歳を越します。 長命です。・・・・・・あなたは、歳をとってもボケはこないでしょう」
・・・・・・の部分もとても面白かったのですが、面白すぎて皆さんにご披露するのは照れ臭い!
しかし、こんなにはっきりと断言して大丈夫ななのかなぁ? 
確かに、私は28年前にバスとお相撲を取って無事でしたし、喘息で「あと5分病院に来るのが遅かったら助からなかっただろう」と言われたことはあるんだけど・・・。

しかし、「120歳まで生きる!」を目標にしている私にとっては強い味方です


娘への言葉の中に「あなたは今年はお母さん孝行をしなければなりません!」とあり、
「どうしてそんなことがわかるのかなぁ?」と言っていましたが・・・取敢えずは診断に従う決心をしたようでした。 ありがとう!



私は手相には興味はありましたが、こんな診断を受けたのは初めてです。
「当たるも八卦当たらぬも八卦」と言いますが・・・手相はどうなのでしょうか?

他にも大胆な診断が沢山書いてあって、久し振りで親子3人で夫々の診断を見て盛り上がりました。


普段は下関大丸でやっているらしいですよ。
一人300円で楽しめる娯楽としては最高かも・・・


静電気!

2012-02-13 13:42:48 | 健康

皆さんは冬になると静電気に悩まされていませんか?

私は日本にいる時は全く大丈夫だったのですが、中国に行って「バチッ」「ビビッ」でとても痛い思いを経験するようになりました。

しかも、空気が乾燥しているせいか、冬だけでなく1年中静電気が起こります。


今回帰国して、テレビでパソコンの故障の原因に静電気を挙げていました。

自然主義を実践している友人が、中国で午後からはずっとパソコンの前に座っている私を気遣って下に敷くシートをくれたので、其れを敷いているので大丈夫とは思うのですが・・・


PCで「静電気防止ブレスレット」があると知り、近くのモールで探してみましたが何処にもありませんでした。
ならば、ネットショップでと、思い探していましたら・・・



次女から「お父さんとお母さんにプレゼント!」と言って渡された袋の中にはペアーの静電気防止ブレスレットが入っていました。

娘の心遣いをありがたく感謝しました。

 Yちゃんありがとう! 大切に使わせてもらいますね





下記は「試してガッテン」で紹介された静電気防止の方法です。

  • ドアノブに触る前に「壁紙をはった壁」に触る
    一般家庭によくあるタイプの壁紙は、紙でなくても、分厚いプラスチック以外は、ほとんど大丈夫です。
  • ドアノブに触る前に「コンクリートの壁」に触る
    レンガなども大丈夫です。
  • 「石」の壁に触る
    石であれば静電気はほとんど逃げます。ただし、プラスチックに石の模様をつけたものがあり、それではダメ。ほかに、ガラスやゴムも静電気を逃がしてくれません。
  • 紙や木を使う方法
    金属のドアなどに紙を貼っておいて、そこに触る方法や、木でできたキーホルダーなどを使ってドアノブに触る方法でも、「バチッ」なしで静電気を逃すことができます。

ジャズライブ&食事

2012-02-12 16:52:21 | 日々の出来事

友人Hさんに誘われて午後から門司港レトロ展望室で開かれるジャズライブに出かけました。

久し振りの快晴で、車の中は汗ばむほどの暖かさです。

 会場は門司港レトロ展望室で31階からの眺めはとても素晴らしい!

伴奏は電子ピアノとコントラバスだけで、進行も歌手のNaomiさんが自分でします。
しかも北九州弁でとてもフレンドリーな口調で、ときどき観客席から笑いも湧きました。

 

音楽は大好きなのですが、ジャズはあまり聴く機会が無いのでとても新鮮でした。

曲目は「StarDust」「A列車で行こう」「イマジン」など・・・とても面白かったのはジャズ風にアレンジした「荒城の月」、全く違った曲に聴こえました。

注目!彼女の足元は10cm以上もありそうなヒール、足が悪く決まった形の靴しかはけない私にはなんとも羨ましい!

40分ほどの短いライブでしたが、とてもホッとする楽しい時間を過ごすことができました。


         

会場には“衣桁”を利用して、お雛様が飾ってありました。
これってとても素敵なアイディアですね、今度真似してみようかなぁ!?

 

さて、素敵な音楽を堪能して心ウキウキ、次は食事に向かいます。

 場所は友人Sさんのお宅に近くに新しくできたお寿司屋さんです。

  2  3
1;お寿司屋さんですから先ずはお酒を飲まれる方の為の料理が4品さっと並びます。
白い羽子板状のお皿には大根,里芋,筍の煮物,ハム?、刺身、切干大根の煮物、サラダ
2;蓮根の素揚げ、鰆の西京焼き、唐揚げ~久し振りの西京焼きに感激し、とてもジューシーでふっくら   柔らかい唐揚げには感動しました。
3;鍋の材料~地鶏(油がのっていて鴨肉のよう)、白菜、白葱、しめじ、えのき、春菊、人参、豆腐

  6
4;鍋を食べ終わると、雑炊と握り寿司のどちらかを選択できます。 私たちはお寿司を選択。
5;お寿司と一緒に茶碗蒸しも出ました。具沢山(珍しくユリネも)でとても美味しい!
6;デザート~苺、パイナップル、ヨーグルトムース

気の置けない友人たちと美味しいお料理を頂きながらのおしゃべりは弾みます。
二人は以前、青島に遊びに来てくれましたので、今度は北京辺りを一緒に旅しようかと話しました。

気が付くと3時間近くも経っていました(女三人寄れば何とやら・・・、って本当です!)


Hさんの送り迎えでなんとも楽しい半日を過ごすことができました。
帰国して一気に増えた体重が心配ですが・・・そんなことはどうでもよくなっていました。

Hさん、Sさんお世話になりました。 楽しい時間をありがとう! 

これで5ヶ月あまり、また、中国で頑張りま~す


長女の家のマロンちゃん

2012-02-09 12:22:13 | 日々の出来事

昨夜から長女の家に来ています。

長女の家にはマロンという名の可愛いコーギーがいます。

彼女は7歳で、1度ママになった経験があります。


性格はとても優しくて甘えん坊です。

ワンコ大好きな私はマロンちゃんと遊ぶのが楽しみです!

 

可愛いでしょう! ちょっとお澄ましのマロンちゃんです。

ちょっと知らん顔をしているとかまって欲しくて甘えてきます。 お腹を撫でなでして頂戴!

 

マロンちゃんはとてもお利巧で、「待て!」がとても上手です。

どんなに長い時間でも・・・「よし!」と言うまでは絶対に食べません。

ちょっと意地悪をして、「よし! 子さん」と言うと、食べかけていたおやつから口を離して待っています。

とても面白いので何度もやりたくなるのですが、私たちを信頼できなくなって性格が悪くなってはいけないので滅多にできません。

でも、コーギーはとても毛が抜けて大変なのです。

それで夏になるとスキンヘッドにされてしまいます。

其れはそれでとても可愛いのです。 機会があったらまたご紹介しますね


「人をひきつけるトーキングスキル」

2012-02-08 13:44:50 | 日々の出来事

今日は教会の活動で「話し方講座」がありました。

M姉妹が「人をひきつけるトーキングスキル」と言う講座を受講され

学んだことを私たちに教えてくれることになりました。

 

話の技術には聞き手に与える印象(目から見たこと)も重要であると

1、姿勢  2、立ち方、 3、身だしなみ  4、目線 などのレクチャーを受け・・・


表情筋を鍛える顔体操を教えて頂き、皆で練習をしました。

1;口角を右、左に上げる
2;口角を両方同時に上げる
3;ほっぺを右、左片方づつ膨らませる
4;ほっぺを両方同時に膨らませ、次にへこませる
5;唇を閉じて左右に回す(これは案外難しい!)      これを何回か行う



大切なのは、腹式呼吸をしながら話すこと

  

教師は座っている姉妹の方だったのですが、合唱歴の長いT姉妹が腹筋を使って発声する方法を訓練してくれました。
M姉妹がお話されている時は一生懸命顔の表情まで見ながら聞いていたので、撮影するのを忘れていました。


他に滑舌をよくする為に早口言葉などを練習しました。

歳を取ると滑舌も悪くなるのですが、私は毎日中国語の発音や四声の練習をしているせいかまだ大丈夫なようでした。

でも油断大敵! 教わった早口言葉や顔体操など、今後も続けていきたいと思います。

 


"口角を上げて話すだけでも相手に良い印象を与えます”

皆さんも実践されてみては如何でしょう


今回の検査結果は?

2012-02-07 21:14:04 | 日々の出来事

今日は先日受けたMRIの結果を聞きに行く日です。

全く自覚賞状が無いので、不謹慎にも「やはり検査は必要なのかなぁ?」何て考えます。


今回もすい臓は変わりなく、OKが出ましたが・・・

腫瘍マーカーCEA値の値が高いと言われました。

CEAの基準値 

健康な人でも約3%の人は基準値を超える場合があるとされており、高齢や喫煙でもやや上昇する傾向があります。がんが進行するにつれて高値となり、基準値の倍以上ではがんの疑いが濃厚、4倍以上では転移がんが疑われます。

CEA値(ng/mL) 頻度の高い病態
0.1~5.0 正常値

5.0~10.0 軽度上昇 高齢者、喫煙、良性疾患
(悪性腫瘍も否定できない)
10.0~20.0 中等度上昇 悪性腫瘍を疑う
(良性疾患はまれ)
20.0以上 高度上昇 悪性腫瘍を強く疑う
リンパ節、他臓器への転移を疑う


CEA基準値は5以下で私は8.4だそうで、異常とは言えないが1度詳しい検査をしたほうが良いだろうとのことでした。

異常値の場合
CEAが高値である場合、体のどこかにがんがある可能性が高いので、症状にあわせてほかの血液検査やX線造影、超音波、CTなど消化器系を中心に、肺や婦人科などの精密検査も必要になります。また、がんは進行性であり、CEAの高値ががんによる場合は上昇傾向を示すため、1~2ヵ月後に再検査を行います。これで変動がなければ、高値でも心配ないことがあります。


私は10数年前にも腫瘍マーカーが異常値を超え、医師に「この数値からすると必ず何処かにがんがあるので全部検査をして見ましょう」と言われ、胃、大腸、肺、乳、子宮・・・などの検査をしましたが何処にも癌はありませんでした。
偶々胆のうに大きな胆石があって「胆のう周辺の状況が分からないので、きっと胆のうに癌があると思います」と言われ、先ずは胆石の手術をすることになり、もし癌があれば直ぐに閉じて癌の方の手術を優先するとのことでした。

しかし、癌は存在せずピンポン玉大の大きな胆石を2個取り出したに過ぎませんでした。
手術前から数値は下がり始めていたのですが、医師は其のことは問題にせず手術をしました。
私は癌なら癌で仕方の無いことだと思っていましたので、落ち込みもせずに淡々と検査をこなしていきましたが、もしかして癌ノイローゼになってたりしたら・・・
でも、担当医は何も言わずに、本当に事務的な説明に終わりました。

今、中国に居て漢方の治療法を見ていると、西洋医学オンリーの治療に少々疑問を抱き始めています。

取り敢えずは健康診断の積りで胃がんと大腸がんの検査を受けてみようと思います。


家族で墓参り

2012-02-06 23:53:21 | 日々の出来事

今日は娘が仕事が休みで、夫と三人で先祖の墓参りに行くことにしました。


夫の家の墓(今は義父だけが眠っている)は近くにあるのですが

先祖の墓は大分県境にありますのでお彼岸くらいにしかお参りできないのです。

次女が最近そういう事をきちんとするようになり

私たちがお彼岸にはお参りすることができないので、青島に帰る前に行こうと言い出したのです。

  

行く途中にこの地域の産土神社があります。
そこにも寄ってお参りをして行こうと言う娘の提案で立ち寄りました。
私たちはなかなかお参りに来ることはないのですが・・・
きれいに掃き清められた境内に入るととても神聖な感じがしました。

 

今まではお参りをすると直ぐに帰っていたので気づきませんでしたが一列は殆どA家名のお墓です。
時間にゆとりがあったので、他のお墓にもお参りさせていただきました。
夫は小学生までここで生活していたので、関係は幾分飲み込んでいたようですが
私は全くお付き合いが無いので分かりません・・・何だかとても寂しい気がします。
墓参を終え本家のおじさんを訪ね、ご仏壇にお参りさせて頂くことにしました。



丁度お昼時だったので先ずは腹ごしらえをして・・・



このお店は我が家の近くにある“行列ができるお店”としてテレビでも紹介された有名なうどん屋さんで修行をされた方が出されている美味しいうどん屋さんで
こちらに来ると必ず寄ることにしています。

 
1;うどん定食~小うどん、今日は唐揚げ、切干大根の煮物、香の物、みかん=夫
2;牡蠣フライ定食~副菜はうどん定食と同じ、たっぷりのキャベツの千切りが嬉しい=私
3;小うどん&小丼~親子丼&小うどん、うどんのトッピングに牛蒡天を注文した娘
4;ここのうどんの特徴はとても腰があって噛み応えのある細麺、スープも美味です


A家の後をついで下さったおじさんは義父の弟で、以前は小学校の校長をされていた書道の大家です。
子供さんは皆自立されて家を出て、おばさんと二人暮らしなのですが、そのおばさんが病気で入院して居るので大きな家で一人暮らしをされています。
とっくに80歳は超えている筈なのですが、家の中はきちんと整い畑では野菜も作っています。
娘は「凄い!凄い!」と感動しきりでした。


 

夫も始めてなので、おじさんに場所を確認して菩提寺に向かいます。

 江戸末期建立と言う古いお寺です

ご住職に案内されてお参りした後、色々とお話を伺いました。
おじさんはこのお寺の総代をなさっているそうでした。

私の実家の墓は島根県の木次という所にあります。
明治生まれの両親の意向で分骨はしなかったので其のままになっています。

最近は世の中が乱れ、以前父母がよく口にしていた「出処進退を明らかにする」という言葉を思い出し
しっかり地に足をつけて歩くには、先祖を尋ね自分たちのルーツを知ることも必要なことだと思い始めています。

突然にお願いするのは失礼なので、これから度々伺ってご住職にA家の過去帳を見せて頂くお願いができるようになりたいと、娘は言っています。

Yちゃん、家系図よろしくお願いしますね


久し振りに手話で・・・

2012-02-06 07:56:44 | 日々の出来事

この土日は福岡のステーク大会でした。

土曜日は私一人で、日曜日は夫も一緒に出席しました。

ここでも沢山の兄弟姉妹に再会でき、とても懐かしく嬉しく思いました


中でも私の紹介で盲ろう者友の会で通訳ガイドの勉強をしているT姉妹が

通訳者として、ろう者の通訳に当っているのを見ることができとても嬉しく思いました。

出席していたろう者は2名の男性で、私は面識が無かったので

終わってから挨拶に行きました。


4,5年もの間、手話から遠ざかっていましたので通じるかどうか不安でしたが

話し出すと問題はなく、お互いに理解し合うことができました。


日曜日の帰り際には其の聾の兄弟が

「私も中国の手話を覚えたいので手話の本を買ってきて欲しい」と言われました。

約束はしたものの、説明はみな中国語なんだけど・・・大丈夫かなぁ!?

もし機会があれば、私が説明をしながら一緒に中国手話の勉強をするのもいいかなと

考えたりしています。

 

この日のお話で最も心に残ったのは

『神様の作られたものに失敗作はない!』と言う言葉でした。

自分も他の人々も神様がお作りになったものであるならば・・・

一人一人に価値があり、一人一人が重要な存在であるのです。

自分に自信がもてず、又、歳をとったり、病を得たり・・・

人と比べて、存在価値を見失っている人たちが沢山居るかもしれません。


私も歳を重ねるにつれ若い頃のようにはできないことが沢山出てきましたが

「神の目から見て大いなる価値のある・・・」者として

今できることをできるように・・・やっていくしかないと考えています。


結果を考えてしまうと、何もできなくなってしまいます。

プロセスを楽しみながら、どんな結果を出していただけるのか・・・!?

大いに夢見て進んで行きたいと思います 


立春にお雛様を飾る~追記あり

2012-02-04 23:11:29 | 日々の出来事

今日は立春ですが、まだまだ寒いです!


娘が雛人形を出してきました。

長女の初節句に実家の母がわざわざ長崎まで送ってくれたものです。

7段飾りなので、「家は狭くて飾れない!」と、置いて行ったので次女が「お雛様が可哀そう・・・」と

最近は毎年飾ってくれています。

 

今年は段飾りはせずに、お内裏様とお雛様だけを飾るのだそうで・・・

 こんな所に置かれました。

未だ小物は出て居ません。 時間のある時にゆっくり飾るのでしょう。

と、言うのも娘達が小さな頃から立春にお雛様を飾るのが慣わしになっていました。

片付けるのは旧暦の3月3日です。

明治生まれの私の母の言いつけで、「お雛様は立春に飾り3月4日には片付けること」にしていましたが、できるだけ長く飾っていたいので勝手に旧暦の3月3日まで延長していました。

長女は今年40歳になりますので、このお雛様もそのくらいのお歳なのでしょうね!

いつまでもお元気で美しく居ていただかなくっちゃ!

今日、小物を出しましたが雪洞や菱餅は狭くて置けません・・・残念!

 



これは娘の友人の折り紙の先生に習って作った折り紙のお雛様です。

1年中、家の壁に飾られています。  今日、気が付きましたがこれは江戸雛ですね。
男雛と女雛が京雛とは逆に座っていらっしゃいます。

調べてみると、最近はこの飾り方が一般的になっているらしいのですが、私は習慣で京風に置いてしまいます。


 

雛人形子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子どもの健やかで幸せな成長を祝うために飾る。」

そうなのですが・・・お雛様、どうぞ『老人の身代わりとなり、事故や病気から守って下さり、老人も健やかで幸せに過ごせますように!』 お願いいたします