この土日で、家の書棚などの整理をしてました
学生時代に使用していた専門書や、会社に入ってから勉強した専門書、コンピュータ関係の本などを、整理しました!!
コンピュータ関係の本は、世の中の進みがあまりに速いので、10年前くらいのものは、もう用をなさないので。。。捨てるしかないですよね。
それ以外の本は、ブック○フに売ろうかななんて分けたり・・・
そんな本たちに混じって。。。コンサートパンフなども・・・
コンサートパンフはずっととっておきたいので、ケースに入れて、ほこりなどが入らないように保管です。
千春のコンサートパンフレット。。。
衣装ケースいっぱいになりました
自分が行ったコンサート、1ツアーで1冊は必ず買ってます。
こうやって並べると、壮観ですよね。。。
最初に行ったコンサートのパンフは「生きがい」

けっこう大きいんです。これ!!懐かしいですよね~
他にも。。。
写真集「激流」や「大いなる愛よ夢よ」のフォトアルバム

千春が若い
かっこいい
さらに、映画「武闘派」のパンフレットも

なつかしくて、あれこれ手を止めて見てしまいました
千春と自分の歴史って感じがして
、ちょっと感動でした

学生時代に使用していた専門書や、会社に入ってから勉強した専門書、コンピュータ関係の本などを、整理しました!!
コンピュータ関係の本は、世の中の進みがあまりに速いので、10年前くらいのものは、もう用をなさないので。。。捨てるしかないですよね。
それ以外の本は、ブック○フに売ろうかななんて分けたり・・・

そんな本たちに混じって。。。コンサートパンフなども・・・

コンサートパンフはずっととっておきたいので、ケースに入れて、ほこりなどが入らないように保管です。
千春のコンサートパンフレット。。。
衣装ケースいっぱいになりました

自分が行ったコンサート、1ツアーで1冊は必ず買ってます。
こうやって並べると、壮観ですよね。。。
最初に行ったコンサートのパンフは「生きがい」

けっこう大きいんです。これ!!懐かしいですよね~

他にも。。。
写真集「激流」や「大いなる愛よ夢よ」のフォトアルバム


千春が若い



さらに、映画「武闘派」のパンフレットも

なつかしくて、あれこれ手を止めて見てしまいました

千春と自分の歴史って感じがして
