ホーム2試合完勝でした。神戸戦からいい流れです。
まずは、8/30の試合。甲府戦。
この日はYONEXデーです。
先着・・・5000名だったっけな?の人に、YONEXのリストバンドがもらえました。

試合前にYONEXの社長さんが、ゴール裏に挨拶に。。。YONEXのロゴのゲーフラたくさんで歓迎ですが、
社長さん、ノリがよい方で、なんとゴール裏の中に入って、トラメガで挨拶をして行かれました。
すばらしい!!!
うちのユニホームがYONEXになってから、毎年タイトルを取って、毎年ユニの☆が増えているんですよ。
今年も縁起よいユニでよろしくお願いします~
さて、この日のスタめしはカルビ丼です。まあ、普通の味でした。

日が暮れるのが早くなりましたね。まだ18:30というのに、もうナイターです。

試合開始のときに現れた、YONEXの社長様、なんと上下レイソルユニ。。。。どころか、ソックスまで。。。すばらしい。
試合は~甲府は例の如くガチガチに守ってくるかと思いきや、意外にもけっこう前に出てきて、
最初、うちがバタバタした感じでした。
あちらも降格争い中ですからねえ。。。ガツガツとくる感じでしょうか?
しかし、だんだんとレイソルもペースをつかみ始め、
工藤ちゃ~ん。タニからのパスに抜け出した工藤ちゃんが、ひさびさのゴール!!
アギーレ監督の御前でのゴールですよ。。。
エースがとるとゴール裏も盛り上がります。
そのまま前半終了。
そして後半、始まってホントに最初のプレー。ワタルが左サイドをスルスルと上がってクロスがレアンドロのヘッドにドンピシャ!!!お~電光石火だよ。
さらに、工藤ちゃんが敵陣奥まで持ち込み、角度のないとこからクロス。それがDFにあたり、バーにあたり、こぼれ球が
なんと高山の前に・・・そのまま押し込み3点目。
これで、勝負ありですね。いやあ、気持ちよかったよ~
完勝です。ご機嫌でした。。。
試合後のレッツゴー柏はもちろん復活の工藤ちゃんでした。
帰ろうとする私たちの目の前・・・・アウェイ側ですが、甲府サポ様たち居残りであります。
だよね~中断後、勝ってないらしい。
コアサポさんたちの前に白いシャツ姿の方がたって話してましたけど。。

そんなこんなで気分がよいこの頃(笑)
次はナビスコです。またしてものマリノス。
ホントに最近よく当たる。。。特にカップ戦は必ずと言っていいくらい。
で、申し訳ないけど、そのたびに勝たせていただいております。
たぶん、くじ引いたとたん、嫌だったでしょうね~相性っていうんですかね。
水曜に第1戦が三ッ沢であって、2-1で勝ってます。工藤ちゃんとレアンドロのゴールです。
有利な状況での、日立台での2戦目。
ただね、向こうも先に1点取ると、もう1点取った段階で、マリノスが勝利なんですよ。0-2の場合はマリノス勝利
1-2で負けた場合は、延長となるわけです。
うちは、引き分けとか0-1でも勝ちあがれるけど、どうせならすっきりと勝ちたいもんです。
さて、この日は朝から天気がいまひとつでしたが、試合のころには雨も上がってました。
ナビスコはなんとなく、みんな気持ちが上がらないのか、1戦目が勝ったから余裕かましてるのか、天気がいまひとつだったからか、観客の出足がいまひとつです。
ってことで、毎度混雑していて、食べるのをやめていた、牛タン丼にチャレンジです。
去年はよく食べたんですけどね。今年は並ぶのが嫌なんで。。。。やめてたんですが、この日はすいてました

牛タン丼は美味しいんですけど、お値段もお高いのです。
でも、去年より塩ダレがスパイシーになってて、美味しかったです・・・
試合が始まる頃には、満月(一歩手前)のお月さまもきれいでしたよ。
この日が中秋の名月と勝手に思ってましたが、1日ずれてました・・・

そして試合です。。。
マリノスはあとがないのと、けが人が多く、メンバーがだいぶ変わってたこともあってか、
前線から追っかけまわす感じで、かなりボールにガツガツとくる感じ。
さらに、ボールに対する執念が強くて、正直、気合いで負けてました。特に前半。
押され気味で大丈夫か不安になる。
ライン際で出たと思って、ちょっと気を抜くレイソル選手。でも、最後まで追っかけてラインでないでボール奪取するマリノス選手という構図が何回もあり、正直不安になります。
すると、CKからボンバー中澤にズドンと決められ先制されます。
ちょっと嫌な展開に。このまま2点目取られたらやばいっす。
そんな時に頼りになるのは、やはり今、絶好調のFW陣。
嫌な流れを断ち切るごとく、バラ→高山からのボールを工藤ちゃん。得意な角度。
そう、この日のバラは切れてました。
1-1で前半終了。
このまま行ってもうちが勝ち抜け。。。いやいや、すっきり勝ちましょう。
後半も、なんとなく、相手の集中力や球への執念に押し込まれてる感が・・・・
そんな流れを吹き飛ばしてくれるのはやはりFW陣。
バラ→工藤ちゃんからのレアンドロ~
そして、最後は、交代していきなりのプレーがCKだった俺たちの藤田のボールにドンピシャはエドゥアルド。
勝負ありましたね。
ゴール裏はもうお祭り騒ぎでした。
みんながノリノリになるロレンソっていう応援歌があるんだけど、合いの手入りバージョンの
タオル投げバージョンの・・・・盛り上がり。
なんか楽しくてね~みんな超にこにこで楽しそうで。。。すごい嬉しくなっちゃいました。
よし!!これでナビスコ3年連続のベスト4です。
で。。。次の相手は広島です。
なんと、リーグ戦と合わせて3連戦になっちまうんだな。これが。
なんだかんだとタイトルはほしいですからね、ここ、勝ってまた星増やしましょう!!
まずは、8/30の試合。甲府戦。
この日はYONEXデーです。
先着・・・5000名だったっけな?の人に、YONEXのリストバンドがもらえました。

試合前にYONEXの社長さんが、ゴール裏に挨拶に。。。YONEXのロゴのゲーフラたくさんで歓迎ですが、
社長さん、ノリがよい方で、なんとゴール裏の中に入って、トラメガで挨拶をして行かれました。
すばらしい!!!
うちのユニホームがYONEXになってから、毎年タイトルを取って、毎年ユニの☆が増えているんですよ。
今年も縁起よいユニでよろしくお願いします~
さて、この日のスタめしはカルビ丼です。まあ、普通の味でした。

日が暮れるのが早くなりましたね。まだ18:30というのに、もうナイターです。

試合開始のときに現れた、YONEXの社長様、なんと上下レイソルユニ。。。。どころか、ソックスまで。。。すばらしい。
試合は~甲府は例の如くガチガチに守ってくるかと思いきや、意外にもけっこう前に出てきて、
最初、うちがバタバタした感じでした。
あちらも降格争い中ですからねえ。。。ガツガツとくる感じでしょうか?
しかし、だんだんとレイソルもペースをつかみ始め、
工藤ちゃ~ん。タニからのパスに抜け出した工藤ちゃんが、ひさびさのゴール!!
アギーレ監督の御前でのゴールですよ。。。
エースがとるとゴール裏も盛り上がります。
そのまま前半終了。
そして後半、始まってホントに最初のプレー。ワタルが左サイドをスルスルと上がってクロスがレアンドロのヘッドにドンピシャ!!!お~電光石火だよ。
さらに、工藤ちゃんが敵陣奥まで持ち込み、角度のないとこからクロス。それがDFにあたり、バーにあたり、こぼれ球が
なんと高山の前に・・・そのまま押し込み3点目。
これで、勝負ありですね。いやあ、気持ちよかったよ~
完勝です。ご機嫌でした。。。
試合後のレッツゴー柏はもちろん復活の工藤ちゃんでした。
帰ろうとする私たちの目の前・・・・アウェイ側ですが、甲府サポ様たち居残りであります。
だよね~中断後、勝ってないらしい。
コアサポさんたちの前に白いシャツ姿の方がたって話してましたけど。。

そんなこんなで気分がよいこの頃(笑)
次はナビスコです。またしてものマリノス。
ホントに最近よく当たる。。。特にカップ戦は必ずと言っていいくらい。
で、申し訳ないけど、そのたびに勝たせていただいております。
たぶん、くじ引いたとたん、嫌だったでしょうね~相性っていうんですかね。
水曜に第1戦が三ッ沢であって、2-1で勝ってます。工藤ちゃんとレアンドロのゴールです。
有利な状況での、日立台での2戦目。
ただね、向こうも先に1点取ると、もう1点取った段階で、マリノスが勝利なんですよ。0-2の場合はマリノス勝利
1-2で負けた場合は、延長となるわけです。
うちは、引き分けとか0-1でも勝ちあがれるけど、どうせならすっきりと勝ちたいもんです。
さて、この日は朝から天気がいまひとつでしたが、試合のころには雨も上がってました。
ナビスコはなんとなく、みんな気持ちが上がらないのか、1戦目が勝ったから余裕かましてるのか、天気がいまひとつだったからか、観客の出足がいまひとつです。
ってことで、毎度混雑していて、食べるのをやめていた、牛タン丼にチャレンジです。
去年はよく食べたんですけどね。今年は並ぶのが嫌なんで。。。。やめてたんですが、この日はすいてました

牛タン丼は美味しいんですけど、お値段もお高いのです。
でも、去年より塩ダレがスパイシーになってて、美味しかったです・・・
試合が始まる頃には、満月(一歩手前)のお月さまもきれいでしたよ。
この日が中秋の名月と勝手に思ってましたが、1日ずれてました・・・

そして試合です。。。
マリノスはあとがないのと、けが人が多く、メンバーがだいぶ変わってたこともあってか、
前線から追っかけまわす感じで、かなりボールにガツガツとくる感じ。
さらに、ボールに対する執念が強くて、正直、気合いで負けてました。特に前半。
押され気味で大丈夫か不安になる。
ライン際で出たと思って、ちょっと気を抜くレイソル選手。でも、最後まで追っかけてラインでないでボール奪取するマリノス選手という構図が何回もあり、正直不安になります。
すると、CKからボンバー中澤にズドンと決められ先制されます。
ちょっと嫌な展開に。このまま2点目取られたらやばいっす。
そんな時に頼りになるのは、やはり今、絶好調のFW陣。
嫌な流れを断ち切るごとく、バラ→高山からのボールを工藤ちゃん。得意な角度。
そう、この日のバラは切れてました。
1-1で前半終了。
このまま行ってもうちが勝ち抜け。。。いやいや、すっきり勝ちましょう。
後半も、なんとなく、相手の集中力や球への執念に押し込まれてる感が・・・・
そんな流れを吹き飛ばしてくれるのはやはりFW陣。
バラ→工藤ちゃんからのレアンドロ~
そして、最後は、交代していきなりのプレーがCKだった俺たちの藤田のボールにドンピシャはエドゥアルド。
勝負ありましたね。
ゴール裏はもうお祭り騒ぎでした。
みんながノリノリになるロレンソっていう応援歌があるんだけど、合いの手入りバージョンの
タオル投げバージョンの・・・・盛り上がり。
なんか楽しくてね~みんな超にこにこで楽しそうで。。。すごい嬉しくなっちゃいました。
よし!!これでナビスコ3年連続のベスト4です。
で。。。次の相手は広島です。
なんと、リーグ戦と合わせて3連戦になっちまうんだな。これが。
なんだかんだとタイトルはほしいですからね、ここ、勝ってまた星増やしましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます