goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「37.5℃の涙」初回感想

2015-07-10 22:22:50 | 2015年直人出演ドラマ
せっかくいい題材なのに、ちょっと甘いかなあ。。とも思ったけど、
登場人物の紹介とか、うまくしていて、テンポもよかったし、
初回としては、よかったんじゃないかなと思います。

保育園母だけでなく、小学生母にとっても、発熱の問題は大変なんですよ。
私、個人的な感想だと、保育園より、小学校のほうがきつかったな。
うちの保育園はけっこう寛容だったから、「お母さん無理しないで下さいね」って
感じだったけど、学校は有無を言わさず「来てください」だったからなあ・・・

昨日の中越ちゃんが「これから会議なのに」って言ってたけど、まさに
私も同じことありましたもん。
よくわかるな~

働く母は、子供に申し訳ないって気持ちたくさん持ってるのに
桃子のような新米保育士に「もっと子供を見てあげろ」なんていわれたら
カチンとくる気持ち、すごい共感しちゃいました。
あと、中越ちゃんの会社の面々の感じもね。わかるな~私も同じだったな。

だから、いきなり。。。あの折り紙のメダルを見ただけで、翌日謝りにくるって・・・
うーん、甘いなって思ったんだけどね。まあ、ドラマだから。

でも、このあと、いろんな親子に出会って、桃子が成長していく姿を描くんだろうなと
期待はできます。

あとは、桃子の母親と兄がね。。。ちょっといやだよね。この家庭には何があったんだろうと
心配になるけど。ここも最後にはうまくいくのかな。

水野美紀さんとか美保純さんとか、いいキャストだから、この方たちのエピも描かれるんだろうね。

さて、柳さん役の直人ですが、怒りすぎ(笑い)
確かに、会社の存続とかいろいろ考えると、クレームは困るしってわかるけど、あんなに桃子のこと
怒らなくてもね~って思っちゃいましたよ。

成宮くんと共同経営者なわけだ。で、成宮くんの死んだ奥さんと何かあるのかな?
たとえば、兄妹だとか??そのあたりのことも今後描かれるのかな。

それにしても、これから直人はライブとかカフカとかあるから、毎回の出番はほとんどないんだろうな~
なんて、思うわけです。最後は桃子に笑顔でねぎらってくれないかな。
そうそう、水野美紀さんとの並びが、なんかうれしかった。「初体験」が懐かしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015夏ドラマ期待度 | トップ | 「不倫探偵」見てきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2015年直人出演ドラマ」カテゴリの最新記事