一気に寒くなりました。
最近、天気もよくないし、秋物を出したけど、もう冬物の方が
いいのではという感じになってます。
今年は、暑くなるのも突然だったし、寒くなるのも急だし。
うーん、日本の四季はどこに行ってしまったのでしょうか?
10月も中旬に入って、秋ドラマもどんどんと始まってきました。
ということで、今回も見た順に感想を書いていこうと思います。
火深夜 「階段下のゴッホ」 TBS
SUMIREさんと神尾風珠くんがどうなるかってことなんだけど、
プラネタリウムで何となくいい雰囲気っぽいけど、
神尾くんは、絵が一番って感じですね。
それにしても、SUMIREさんは、仕事も全力で、、、疲れないのかなあ。。。
すごいな~って思っちゃいます。
芸大の入試まで描くってことかな?
のんびり見れる感じのドラマなんで、録画視聴ですが、見て行こうと思います。
火深夜 「北欧こじらせ日記」 テレ東
うーん。。。初回はちょっと見てみたけど、
正直あんまり興味はそそられなかったので、、、初回でパスしちゃいます。
水10「ファーストペンギン」 日テレ
なかなか痛快系なお話ですね。
奈緒ちゃん演じるシングルマザーはたくましい。
堤さんたちの会社を立て直すといっても、、、なかなか厳しい状況の会社。
いい案を思いついたけど・・・確かに漁協とかを通さずに
直接町で売れば、利益は上がるのはわかる。
堤さんたちは、それはよくないと、言うけど、既存のやり方を
変えないとダメと、、、漁協の統括や、役所を駆け回って認可は受けた!
が、それを聞いて怒って乗り込んできたのは漁協の梅沢さん。。。怖い
話し合い決裂で。。。さあどうなるって。
これは、なかなか面白かったよ。テンポもよくて痛快。
次回は、いろいろ嫌がらせをしてくる漁協にまた立ち向かうんでしょうね。
鈴木伸之くんが、初回はあんまり目立ってなかったけど。。。この後ぐいぐい目立ってくるのかな?
それと、梶原善さん見ると、まだ鎌倉の善児を思い出しちゃう~
水10「親愛なる僕へ殺意をこめて」 フジ
怖いんですけど、この物語。。。
山田くん、なかなか上手いです。
この前の松岡茉優ちゃんもそうだったけど、二重人格だと、他の人格の時の記憶が抜け落ちてて
まったくわからないってことなんですよね。
山田くんの父親は、LLという殺人鬼だったわけで。。。
別人格のときに、何をしてるかわからない山田くんは、もう1つの人格のときの知り合いに会ってみようと
するわけだ。。。殺人したかもしれないし。
で、そっちの人格のときの仲間のボスが松也さん。こっちのグループは超やばいやつら。
松也さん。。。行ききっちゃってます。
殺人事件の捜査をするのが桜井ユキちゃん。その上司が高嶋兄。15年前の父親の事件のときも
担当してたらしい。。。
で、、ちょっと出てきた佐野史郎さんが、、、何か怪しそう。
お父さんの事件も真犯人がいるのかも。
これはね、完走できると思います。初回からすごく面白かったです。
水深夜 「夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ」 テレ東
平岡祐太くんが、なかなか色気のあるおっさんになってるんだけど。
このまえの「復讐の未亡人」のときは、もっと若々しかったのに。。。
それにしてもすごい世界だなあ。。これって今どき当たり前なことなの?
このあと、佐津川愛美ちゃんと千賀くん夫婦はこの世界にはまっていくわけか。
最終的に、子供が出来たら幸せだけどね。。。
うーん。見ても見なくてもというくらいのドラマなんで。あと少し見て考えます。
土10 「祈りのカルテ」 日テレ
指導医のクセが強すぎます。
初回の玉森くんの研修先は、精神科で指導医は松雪さん。
睡眠薬を多量摂取して救急に運ばれてきた患者さん・・
彼女のカルテを読み解いて、DVの事実をつかみ
最終的には彼女を救うという
病院ものと刑事ものの合体みたいな感じですかね?
まだ、他の研修医さんたちとかがしっかり描かれてないので。。。
このあと、みんなのエピソードも入っていくんですかね?
それから、玉森くんの研修先も変わっていくから
第二話は外科みたいです。これは面白かったから、完走できるでしょう。
木10 「Silent」 フジ
初回よかったよ~
なかなか切ない。現在の物語に、ちょこちょこと高校生時代の
ことがはさまれて。。。
そしてラストで再会。衝撃の事実・・・
まさか彼が耳が聴こえなくなっていたとは。
目黒蓮くんの演技がとてもよかった。
かわいそうなのは鈴鹿央士くんかな。同級生で今は春奈ちゃんの彼氏なのに
どうなってしまうんだろう。
でももう春奈ちゃんの心は蓮くんに行っちゃってるよね。
ここから。。。いろいろと運命が交錯していくんでしょうね。
これは切ないけど、見て行こうと思います。
月9 「PICU 小児集中治療室」 フジ
ヤスケンさんがとてもよかったです。
今回は、とっても穏やかで真面目で、一生懸命なお医者さん
それにしても、演技のふり幅がすごいです。(この前は変な弁護士さんだったよね。初恋の悪魔)
道知事(菊地凛子さん)の肝いりで作った、PICUだけど、
各病院に存在を共有できてないから、運び込まれるのに時間はかかるし。
スタッフも回してもらえない。。。4人て。。。大丈夫なの?
ここから人も増えて、患者も増えて、ドクタージェットも整備されてと
なっていくんでしょう。
で、吉沢亮くんも、しっかりと成長していくってことで。。。
だから、、、、丘珠空港の近くの病院なのね~
これは、完走できます。
日9 「アトムの童」 TBS
毎回の日曜劇場とは違うテイストでくるのかな~と思ってたら。
以外にも、日曜劇場の王道な感じできました。
岸井ゆきのちゃんのおうちが町工場のような玩具メーカーだったんですね。
お父さんも倒れて、工場ももえちゃって。。。そんな家を継ぐって。
立て直しの新規事業が、誰もパソコンさわれないのにゲームって。。
まあ~無謀すぎ。
で、、、最初からちょこちょこ出てた、6年前に開発された伝説の人気ゲーム
その開発者が、山崎賢人くんと、松下洸平くんなのか。
山崎賢人くんは、オダジョーにゲームの権利を奪われてさらに、仲間まで失って
ゲーム封印してたのか~
そして、とうとう封印を解いて、アトム玩具に加わるところで、初回終了。
オダジョーの悪役がまだ、あんまり悪役っぽくはないけど、嫌なやつなんだろうということは
わかった。。。洸平くんはこっち側についちゃうみたいだね。
きっと、このあと、洸平くんも賢人くんと一緒に開発していくようになるんだろうな。
うん、これは面白かった。絶対完走しちゃいます。
アトム玩具のでんでんさんと、塚っちゃんが味があってよかった。
日10 「霊媒探偵・城塚翡翠」 日テレ
霊媒師なわけですか。清原果耶ちゃん演じる翡翠は。
殺された人に降りてきて、犯人特定ってのはすごい新鮮なドラマだ。
でも、そのヒントを受けて、ちゃんと瀬戸康史さんが推理するんだね。
毎回毎回の事件と、物語をつなぐ縦軸に、女性殺人事件があって。。。
で。そのターゲットに翡翠さんもなっているようで。。。
最終回に向けて、なんかやばそうな感じになるんですかね。
翡翠先生のところの、秘書の小芝風花ちゃんも、なんかもっと絡んでいきそうだよね。
これも面白かったので、完走できそうです。
これ以外は、まだ始まってないか、HDDの中です。
こちらも始まったらまた、初回感想Part2で書いていこうと思います。
意外に面白いドラマが多くて、このクールはたくさん見ることになりそうだな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます