いろいろと試してみた、毎日。

趣味のクルマ・バイク中心ですが、他にもなんだかんだやってます。

工具作製。

2014年11月30日 | 日記
ブログも十分なおざりで・・。
なんて、やることはやってたんですが(笑)

まあ、片手間に、こいつの特殊工具を作ってやろうと思いまして。
K50(コレダ)用ですね。



ちょっと、大掛かりなものですが、こんなんです。
まだ、製作途中ですが。



さぁ~、なんでしょう(笑)

まあ、こんなデカイの、一部にしか使いません。

では、ネタバレ。



フォークシールの抜き工具ですね(笑)

アウターチューブからインナーが抜けるタイプはこんな事しなくて済むんですが、K50(コレダ)の場合は抜けませんので、外れ止めのクリップを取ってもインナーは外せません。

前はインナーのチューブトップにM10×1.25の高張力ボルトをねじ込んで、スライディングハンマーで抜いてやってたんですが、えらく作業範囲が必要なのと、固着具合で瞬間打撃じゃ抜けない場合も出てくるんですね。

バーナーでシールを炙っちゃう手もあるんですが、アウターの塗装はダメになるし、インナーのメッキへの影響もありますので敬遠してます。

で、作ったのがこの工具(笑)

建材の組み合わせですが、メーカーの特殊工具でも同じようなものはありますので、私の発想ではありません(笑)
ちなみに材料費のお値段は、総額で5千円程度です。

シールもそんなにダメにはなりませんが、作業の能率を考えると、あると楽な工具です(笑)
では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする