いろいろと試してみた、毎日。

趣味のクルマ・バイク中心ですが、他にもなんだかんだやってます。

スズキ アルトワークス(GF-HA22S)の模様替え。

2015年10月17日 | 日記
今度はワークス君でちょこっと。
別にイジる必要もないんですが、お手軽改造ということで(笑)

元はこんな感じ、外観は純正そのまんまです。



で、これをこんな感じにしてみました。




あんまり変わり映えしないです(笑)
なにせ、手を付けたのなんてボンネット替えたくらいですから、あっはっは。

ボンネットなんて、ステーのボルト4本とウォッシャー液のホース外せば取れますからね。
エアスクープの部分だけ、塗装がヤレていたので艶消しブラックで再塗装しています。

そして、定番のスズキスポーツのステッカーでワンポイント。
ボンネットの塗装色がブラックなんで、ロゴが映えるようにゴールド色のステッカーに。

前にもちょろっと紹介してるんですが、内装も所々替えてまして。



ステアリングはパーソナルのグリンタ、シフトとペダルはスパルコ。
エアバックが付いていませんので、ステアリング交換は旧車と手間は変らないくらいお手軽。

アルミホイールが変わってますが、これはマナレイスポーツのスマート。

実はこれ、田舎に帰る時にスタッドレスタイヤを履かせる為に買っておいた廉価ホイールなんですが、純正のホイールがブレーキダストで真っ赤っかなんで、あったものを使ったといういい加減さ。

ま、気まぐれ改造ですから(笑)

これをやる前に車高を社外品のサスセットあたりで下げようかな~なんて考えてたんですが、マフラーもデフ下仕様が付けてありますし、田舎が冬場は雪&凍結路ですから、路面状態で走行に支障が出そうなのでやめちゃいました。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする