
モノスヤです
神社で詣で
おみくじを引っ張ってきました
基本的には
いえ、対外的には。
「中吉」が似合いの女と思っています。
そこそこのほどほど
それなりの中の中
極めて、日本人的。
「大吉は凶に返るというから」
というのが中吉を引っ張ったときの言い訳
それで自分の
手頃な幸せを満足とする傾向にあります
んが、しかし。
本音を申しますと
そりゃ「大吉」がエエに決まってますがな
いずれ京に帰るもとい凶に返るとしても
今が大吉ならそれでいい
大吉の今を目一杯楽しみたい
そう思っていますよ
正直じゃないですよね・・・・・・
今日のおみくじは
気持ち良く「大吉」でしたヨ
31番
ほのぼのと
春の 霞の
立ち初めて
海平らかに
立つ 波もなし
の「大吉」です
ほのぼの~とか霞~とか
平らか~とか波もなし~とか
なんかボヨヨンとして好きですね
思い通りになる運で
小事は必ず叶い(大事は?なんて欲張り??)
待ち人は喜び持って来て
恋愛は「高ぶらず慎みの心で結ばれるよう祈りなさい」
・・・・・・と。
「結ばれる」なんて表現で
いちいち(*/∇\*)キャと、
照れちゅうワタシです(←バカ)
縁談は「幾つもある」そうです
なのに「迷わず定めよ」と
神様、そりゃ無理っすべ。
相場も積極的にいって利あるそうですから
村上か三木谷でも見習うとするかな。。。