モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

目・・・ヂカラ。

2005-10-22 19:58:58 | いろんな話。

モノスヤです

奥菜“目ヂカラ”健在!次の相手は!?…追っかけ隊 (夕刊フジ) - goo ニュース


「目ヂカラ」という言葉は
もはや死語かと思っていました

それから「奥菜恵」の目ヂカラの威力のほどは

知りませんでしたねーーーーー


何で突然「奥菜恵」かというと

モノスヤと奥菜恵は

同じ

誕生日なんです~♪


それだけ。


(ちなみに年は9歳も差がありますけどね)


連ドラの会見で
「今、孤独ですか」の問いに
「みんなそうじゃないですか?(ムスッ)」

そう答える奥菜と同じ気持ちです(ムッ)


ちなみにバツの数も一緒だ(どうでもいいか)


共演のモックン本木雅弘サンも

「妙に肌がきれいな日があるので、
昨日なんかあった?なんて思う。」

らしい・・・。


そりゃ、
肌の調子はソレ。

そうアレでしょう、アレ。


いろんなアレとかソレとかが

出てるんだと思われます


いいなあ~~~~~(ほえ~)



それはともかく

奥菜の目ヂカラって

女から見たら

あまりどうってこともないですけど・・・・・・


男性的には

すごい「引力」を感じるものなんでしょうか


ちょっと、

身に着けたい今日この頃。




次は、誰を落とすかな。
(奥菜が、だよ。)

お好み焼き

2005-10-22 13:11:58 | いろんな話。

モノスヤです

無趣味を誇る(んなもん誇るな)モノスヤの
唯一ともいえる趣味は料理

料理に目覚めたのは高三のとき
そのときの家庭科で学んだ「栄養学」の面白さに

「アタシ将来は”給食のおばさん”になるわサ」

と公言して短大に行くことを決めたのでした

内々定をもらっていた車屋さんに担任から断りを入れてもらい
(それまでは車の営業をしたいと言っていたから)

「オマエらしいよ・・・」と呟かれたくらいにして

何かにつけて意表をつく行動や発言の多いワタシは

その栄養士への道を志半ばで
(研修先の自衛隊でスカウト!?されたこともあり)

今度は「婦人自衛官になるわサ」と言っては周囲を凍らせました

そんなワタシの選択を広く長い目で見守った母親は大物
(そして母親の跡継ぎとなり現在に至る)
大した者でございます、我が親ながら。


話は、それましたが。

高三で目覚めた料理

それは初めは楽しみ後から実益を兼ねたものになりました

家計の食費の賄い担当となってからは
「食費を切り詰めることで生まれる余裕」
それがワタシのささやかな小遣い程度のお金

それが本やらCDやらに消えていくわけですが

とにかく自分でせっせと料理をこしらえ
頂いた食材を最大限活かし

スーパーチラシでお買い得品をチェックし
買い物に出掛け

そんな日々を過ごしています・・・・・・


さて。
いくら料理が好きでも

そんなワタシでも台所に立ちたくないほど、
という時もあるわけです。

「ああめんどくせえ」

と思う日だってあるのです

まさに一昨日昨日が、そういう日でした。

(今日はオイラさすがに何にもしたくねーんだよ)

と悪態の一つもつきたくなっていると

大きい同居人が、ひと言。

「アタシ今日は、な~んにもしたくないっ。」

はあ。
先駆けられてしまった。

ショボーン。

冷蔵庫を覗き
何かしら見つけ台所に立つワタシ・・・・・・


立ち始めれば、
それはそれなりの気分転換にはなるのですが。


そして。
まだそのダルサが抜けない今日

ワタシは同居人のリクエストに答え

『お好み焼き』の仕込をしております・・・・・・

頂き物の長いもとキャベツを見た家族の目が

( ̄ー☆キラリーン

と光ったのを見てしまいました・・・・・・


我が家では
「長いも」と「キャベツ」といえば『お好み焼き』

案外、手間がかかるものなのです『お好み焼き』。


キャベツ半玉はアラレ状に切ります

小麦粉5カップをふるいにかけます

長いも20センチをすりおろします

コブだしを取ります

卵は5つ使います


この他に
納豆やネギ、ベーコンやコーン。
チーズや天かすや小エビやベビースター(ラーメン)や
ツナなんかを準備します


ここまでができました


ホットプレートを出してきて

一つ一つタネとキャベツと具材を混ぜ混ぜし
流し入れ

一回で4つくらいずつ焼きます

焼いている間に次の準備をし

それから引っくり返し

=繰り返す=


いつも20枚以上を焼き上げます

たかだか3人家族の食べる分なのに(←大食い一家)


その上

「焼きそば」か「焼きうどん」

を5人前くらい作ります


もちろん
翌日のお昼ぶんくらいはありますよ


今日は頂いた新米で

半殺し焼き(←いま考えた名前)をします・・・

だまこの焼きおにぎり風ですか
(秋田の人ならわかるニュアンスか)


夕ご飯のために
3時ごろから『お好み焼き』を焼き始めるワタシ

たまの空き時間なのに

結構疲れちゃうんでした・・・・・・食欲の秋。

ああまた夢の話。

2005-10-22 09:12:46 | いろんな話。

モノスヤです

夢のまた夢ではなく
リアルな夢の話

夢がリアルかどうかは
甚だ疑問でもありますが・・・・・・


昨夜
布団の中で

「明朝やらなければならないこと」

を、ふと思い起こしていたわけです。

廃品回収があるのに
古紙を束ねていなかったことに気付くワタシ

子供会の回収なので
子どもの持ちやすい束にまとめておかなくちゃならないのです

「明日の朝は、お弁当も作ってやらなくちゃならないし~。」

急に弁当を持って行きたい旨を告げられ

何もそれ用の買い物をしていなかったため

慌てて冷凍のひき肉をおろし
『二色弁当』の準備

カリフラワーとブロッコリーとソーセージを
お好み味(マヨソース)にしたものがおかず

あとはフルーツと

お茶も冷ましてやらなくちゃ・・・・・・


などと考えながら眠りにおちたらしい


夢の中で

ワタシは現役自衛官でした・・・

色んな夢体験を人はするとは思うけれど

自衛官でいるところをリアルに夢で体現できるのは

それは「昔取った杵柄(若干違う)」


そしていつものごとく

・時間が間に合わない
・支度ができていない

このダブルのパニックの渦中に置かれています


半長靴(はんちょうか:編み上げのブーツみたいなもの)は
ようやく見つかったらしい

でもヘルメットが見当たらない


集合場所の駐屯地まで営外から車で向かうのですが

大荒れの天気、そのうえ車を停めるところが見当たらない。
(↑廃品回収なのに朝から雨という懸念からきていたらしい)


(途中略、何しろあまりにバタバタしていて詳細思い出せず。)


どうにやら時間も準備も間に合い

訓練に向かいました


途中、何故か「祭り参加集団」とすれ違う。

そこにサークルの同期の顔が・・・
(↑メール返信をしていないことを気にしているらしい)

ものすごい人込みの中に巻かれて
呼吸困難に陥りそうになってみたり


訓練も無事終わり

営内(隊舎内)に戻って後片付けをし

ズックに履き替えて帰ろうとすると・・・


たくさんの脱ぎ散らかされた靴の中に

ワタシの「コンバースのバッシュー」が見当たらない


その靴は多分
ワタシが持っている靴のなかで一番、値段の高い靴。

「誰がが履いていったんだ!!!!!!」
と咄嗟に思うワタシは性格が歪んでいるかも

すると仲間が

「似たようなの履いて帰ればいいじゃん(他人事)」
そして指差したのが

アシックスのハイカットのスニーカー

ワタシはスポーツ用品のブランド(だけ)には
こだわりがあり

「バッシューはコンバース」と決めている

おまけに「アシックス」は嫌いなブランドなのだ


「アシックスなんて絶対に嫌っっっ!!!!!!」


そう仲間に言ってのけたところで

目が覚めました・・・・・・



朦朧とした起きむくれの頭で

山のように古紙を束ね

玄関前に並べ

お弁当を作りながら

廃品回収の時間を待っていましたら

タイムリーに雨が降り(そして少し経って止んだ)

回収は明日に延期になりましたとさ


いったいなんなんだよぅ(涙)