2/28夢幻レジーナ2ndワンマン(新宿ロフト19~)を見る。9+3+2で全14曲。
アンコールから新メンバーのソノザキ・アリサさん(漢字不明)登場。
異質なキャラゆえ人気出そう。
厳密にいうと「アンコール」ではなくて「第二幕」という位置づけだそうだ。
だからアンコールがかかったときいったんメンバーが制したわけだ。
ゴジラビルができて以降、ガラッと印象が変わった歌舞伎町。
ゴジラビルの後ろの、ホストクラブやら何やらが入ったビルの地下にある新宿ロフト。
LinQが本格的に東京進出をした最初のライブをやった会場でもある。行くのはそれ以来だ。
結構広くて居心地がいいのだ。
来場者には1stワンマンを収録したもの+まあこさんステッカーが配られた。ありがたい。
開場当初あまり人がおらずちょっと心配だったが、いざ始まったら埋まった。
今回のワンマンに至るまで色々な出来事があり、メンバーには相当なプレッシャーだったと思う。
夢幻レジーナのライブのMCには「立て板に水」「巧みな話芸」的要素がなく、
メンバーがちょっと照れ隠しがてら訥々と話すことが多いが、そうであるがゆえに伝わるものはあった。
アンコールから新メンバーのソノザキ・アリサさん(漢字不明)登場。
異質なキャラゆえ人気出そう。
厳密にいうと「アンコール」ではなくて「第二幕」という位置づけだそうだ。
だからアンコールがかかったときいったんメンバーが制したわけだ。
ゴジラビルができて以降、ガラッと印象が変わった歌舞伎町。
ゴジラビルの後ろの、ホストクラブやら何やらが入ったビルの地下にある新宿ロフト。
LinQが本格的に東京進出をした最初のライブをやった会場でもある。行くのはそれ以来だ。
結構広くて居心地がいいのだ。
来場者には1stワンマンを収録したもの+まあこさんステッカーが配られた。ありがたい。
開場当初あまり人がおらずちょっと心配だったが、いざ始まったら埋まった。
今回のワンマンに至るまで色々な出来事があり、メンバーには相当なプレッシャーだったと思う。
夢幻レジーナのライブのMCには「立て板に水」「巧みな話芸」的要素がなく、
メンバーがちょっと照れ隠しがてら訥々と話すことが多いが、そうであるがゆえに伝わるものはあった。