![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/fb30ed7e789c176167986d4cd98d04ac.png)
↑TIF2014の二日目にLoVendoяを初めて見たときの感想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/13/fb30ed7e789c176167986d4cd98d04ac_s.jpg)
*以下、当日のツイートの再編集+αです。
元モーニング娘の田中れいなを擁する、ツインボーカル&ツインギターの4人組、
LoVendoя(ラベンダー)の、3rdミニアルバムリリースイベントを見る。
優先エリアは埋まり、その後方のエリアにも何列か人が集まっている。
指を一本立てて手を挙げる振りが多いおかげで、メンバーの肉体の一部は
後方からも見えたが、顔は人の合間に時折のぞける程度。
でも曲がカッコ良かったので全部チャラだ。
ミニアルバム収録曲中心に全4曲。
現在の音楽シーンで商業的に勝利するのは難しい、非エモロック系HRを
選んでくれてすごく嬉しい。
とっつきやすいイベントの機会が今日訪れた。
LoVendoяの音は、メジャーデビュー以後のPASSPO☆とも通じる気がするので、
こういう加減が大好きなボクには「有難い」。
イベント開始直前に公開リハがおこなわれたのだが、
「イクジナシ」にギターがオブリガードを入れていて、クサくて良かった。
そこらへんを歩く人でも知っている田中れいな「だけ」を立てるのではなく、
あくまでも彼女は「知名度の高い1メンバー」というのがいい。
そこらへんは、bump.yや9nineにも通じるかも知れない(笑)。
ツインボーカルにする必然性がきっちりとわかる構成の曲が良い。
ボーカルも楽器だというのを改めて実感。
ソロのかけ合いがあったりするツインギターも含め、古いタイプのHR/HMが
好きな人に、LoVendoяはど真ん中だと思う。
曲目
Stonez!!!
少年
この世に真実の愛が一つだけあるなら
イクジナシ
歌の前に、メンバーが歌詞の内容にちょこっとふれていたが、
「イクジナシ」はエロい歌である。
通常は、今回のようにリズム隊に音源を使っているが、
11/6の渋谷タワレコではバンド編成(ベース、ドラムスが生音)で
やるとのこと。
ジュリー、本田美奈子の系譜(ソロでやれるがバンドの一人という
立ち位置であることを望む)に田中れいなも属するのだと思うのだ。
「勝つ」ためならこのジャンルの音を選ばないわけで、
こういう音楽を選んでくれただけで嬉しいのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます