最新の画像[もっと見る]
-
23年4/23(日)RiKKYY~Chase×Chase~シューレース海老名ビナウォーク(15:10~) 2年前
-
23年4/16(日)乃木坂46 32nd個別(林・弓木・松尾)&櫻坂46 5th全国ミーグリ(山﨑・齋藤) 2年前
-
23年4/8(土)MASK OF GODDESS,prink,CLOWN'S CROWN町田ターミナルプラザ2部15~ 2年前
-
23年3/25(土)櫻坂46の5thシングル個別ミート&グリート 山﨑・森田・関・齋藤 2年前
-
23年3/19(日)乃木坂(池田・黒見・井上)&櫻坂(齋藤)ミーグリ 2年前
-
23年3/5(日)乃木坂31stミーグリ池田・井上・弓木 2年前
-
23年3/4(土)櫻坂46三期生おもてなし会初日(17~) 2年前
-
23年3/4(土)CYNHNららぽーと横浜13~/15~ 2年前
-
23年2/25(土)櫻坂46 5thシングル「桜月」のオンラインミート&グリート 齋藤・向井・大沼 2年前
-
23年2/19(日)AKB大西・乃木坂池田中西井上・櫻坂齋藤 お話し会&ミーグリ 2年前
これが北澤じゃなくて武田だったら大マジメに言いそうですねw
ちょっと長いのでアレですが、この動画を見ていただくと、
岡田・北澤の間に漂うなんともいえない空気が味わえます(笑)。
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8&playnext_from=TL&videos=U3Osta0a00w
視聴者の子供の質問ハガキに答えるコーナーが、かすかに記憶に残っている。
「新・ど根性ガエル」
”寿司が、いかに庶民の憧れなのか”
を、繰り返し繰り返し刷り込んでいた番組だ。
「ウルトラアイ」
少し上の世代にとっては、「レンズはさぐる」になるらしい。
今の「ためしてガッテン」の系譜か。
「タイガーマスクⅡ世」
初代アニメは、まさに”動く劇画”というテイストで、結構怖かった。(赤き死の仮面とか・・・・。)
孤児院とかエンディングテーマとか、重いものが、世界観を築いていた気がする。
”虎の穴”はもはや番組を離れて、言語として一人歩きをしており、出典がこの作品だと知らずに使っている人もいるであろう。
テレ朝版は若干ソフトになり、敵のトップの正体が石油王だった、という驚愕のラストへ。
「一休さん」
一般人が将軍にあんなにひょいひょいと会えるのか?と、不思議ではあった。
蜷川新右衛門は、本当は一休が成人してからの友人のはず。
「ザ・モンキーズ」
見ておけば良かった。
見ました。
完全にケンカ売ってますねw
しかし岡田の北澤に対する発言・態度は…頂けないですね。
これだけ吹いておいて散々な結果になったらどうなることやら…。
今回過去のテレビ番組欄を見て、深夜時間帯のあっさりぶりに驚きました。
今はよる9時・10時スタートの番組の対象視聴者層に子供と呼べる年代が
入っているのが普通ですが、当時は9時以降は基本的に大人限定、
11時になるともう「深夜」でしたね。「ザ・モンキーズ」はこの頃リバイバルヒットし、
「おはようスタジオ」にデイビー・ジョーンズがゲストで出たりしていました。
>らむじんさん
その後岡田対北澤対談は何度か行われており、最新のものを見た限りでは、
お互い慣れたのか雰囲気はちょいマシになっています(笑)。
今回のW杯の日本代表には華々しさがないので、
マスコミも盛り上げに苦労しているようですが、とにもかくにも初戦が楽しみです。