五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

ひねくれ億万長者

2017-02-25 07:40:13 | 音楽

僕が小さかった頃、ヒマでやることがなかった穏やか日曜日の昼下がり。
にわか石油成金の田舎者一家が高級住宅街ビバリーヒルズで巻き起こす騒動を描いた
海外TVドラマ『じゃじゃ馬億万長者』(再放送)をよく見ていた。覚えている人いる?

今頃になって、タイトルが気になりググったら面白いことがわかった。
じゃじゃ馬億万長者の原題“The Beverly Hillbillies”は田舎者一家(Hillbilly)と
高級住宅街ビバリーヒルズ(Beverly Hills)が掛けてあったんですね、ってな訳で・・・。

マスウェル・ヒルビリーズ/ザ・キンクス(Muswell Hillbillies/The Kinks )(1971)
ロンドン北部マスウェル・ヒル(Muswell Hill)で結成されたキンクスが労働者階級
(Hillbilly)の悲哀をレイ・デイヴィスは鼻にかかった歌声でよりやさしく歌ってくれる。
(タイトルがこれもダブル・ミーニングになっていて楽しい!)

これは、僕の幼少頃の昼下がりをノスタルジックに思い起こさせてくれるキンクスの傑作。
アルバム主題といっていい演劇劇場音楽の3連発(ホリデイ骨と皮アルコール)に、
ロック(20世紀の人)、バラッド(オクラホマ U.S.A)、ブルース(パラノイア・ブルース
カントリー(はかない監獄)、終演には締めのタイトル曲(マスウェル・ヒルビリー)と
どのタイプの曲も素晴らしく優秀な作品揃いだ。-RCA移籍1枚目-

これこそ『ひねくれ億万長者』KINKSの埃に埋もれてしまった代表作だよ。
最後まで読んでくれてありがとう! -(お茶をどうぞ)-  では、またね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不滅の年代記 | トップ | レコ・ジャケたのしみ隊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事