
「ジョーズ」のR・シャイダー氏が死去(時事通信) - goo ニュース
ブロディ警察署長が亡くなった。JAWSには喰われなかったが
Cancerに体を蝕まれ長期の闘いを挑んでいた。ご冥福をお祈りします。
”イッツ・ショウタイ~ム!” 『オール・ザット・ジャズ(1979)』や
クルーゾー古典的名作のリメイク『恐怖の報酬(1977)』への出演も
いいけど、やっぱりブロディ警察署長役がR・シャイダーらしいので・・・。
JAWS(1975・米)
監督スティーブン・スピルバーグ 音楽ジョン・ウィリアムス
出演ロイ・シャイダー、ロバート・ショー、リチャード・ドレイファス
ものがたり:平和なニューイングランドの海水浴場を恐怖におとし入れる
人喰いザメ(ホオジロザメ)と死闘を演ずる3人の男達の話。
S・スピルバーグは『激突!(1971)』で使った手法(観客に不意打ちをかまして
楽しませる方法)を更に強化し大ヒットさせた作品。ハラハラ・どきどきさせて
劇場を出るときはぐったり、すっきり大満足で帰途させてくれたよね。
!注意!以下ネタバレです。!注意!
・・・1度もJAWSを観てない人は(いないと思うけど)ご遠慮ください。>
クライマックス・シーン。R・ショーは喰われR・ドレイファスは海中に押し止められた
まま、JAWSとブロディ警察署長との対決。ブロディの銃が酸素ボンベを咥えた
JAWSめがけ火を噴く!”Smile ,You Son of a Bitch !”の叫びとともに。
ああ、なんて楽しいんでしょう。これぞ娯楽映画の王道。
僕は、疑似体験できるユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは
いつもJAWSのアトラクションに必ず寄ります。あそこ好きなんだな~。
Roy Scheider (November 10, 1932 – February 10, 2008)
ブロディ警察署長が亡くなった。JAWSには喰われなかったが
Cancerに体を蝕まれ長期の闘いを挑んでいた。ご冥福をお祈りします。
”イッツ・ショウタイ~ム!” 『オール・ザット・ジャズ(1979)』や
クルーゾー古典的名作のリメイク『恐怖の報酬(1977)』への出演も
いいけど、やっぱりブロディ警察署長役がR・シャイダーらしいので・・・。
JAWS(1975・米)
監督スティーブン・スピルバーグ 音楽ジョン・ウィリアムス
出演ロイ・シャイダー、ロバート・ショー、リチャード・ドレイファス
ものがたり:平和なニューイングランドの海水浴場を恐怖におとし入れる
人喰いザメ(ホオジロザメ)と死闘を演ずる3人の男達の話。
S・スピルバーグは『激突!(1971)』で使った手法(観客に不意打ちをかまして
楽しませる方法)を更に強化し大ヒットさせた作品。ハラハラ・どきどきさせて
劇場を出るときはぐったり、すっきり大満足で帰途させてくれたよね。
!注意!以下ネタバレです。!注意!
・・・1度もJAWSを観てない人は(いないと思うけど)ご遠慮ください。>
クライマックス・シーン。R・ショーは喰われR・ドレイファスは海中に押し止められた
まま、JAWSとブロディ警察署長との対決。ブロディの銃が酸素ボンベを咥えた
JAWSめがけ火を噴く!”Smile ,You Son of a Bitch !”の叫びとともに。
ああ、なんて楽しいんでしょう。これぞ娯楽映画の王道。
僕は、疑似体験できるユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは
いつもJAWSのアトラクションに必ず寄ります。あそこ好きなんだな~。
Roy Scheider (November 10, 1932 – February 10, 2008)
なんだか映画界は訃報続きですよね。
わたしもロイ・シャイダーといえば、ブロディか、
「フレンチコネクション」のクラウディ刑事を思い出します。
USJは去年末に初めて行ったんです。
めちゃ混みの中スパイダーマンライドだけトライしまいしました!
でもアミティビレッジででっかいジョーズは見てきましたよ。
映画とそっくりで嬉しい気分でしたね。
訃報・・・市川監督も亡くなったのも寂しいですね。
今ならそういうのも楽しめますが、あの頃は本当に怖かった~!
コメントありがとうございます。