![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/664ed2441152522e7618957b4998d8fb.jpg)
さてこの時期
街角のBGMは、この2曲がどこからともなく流れてきま~す。
東の横綱:山下達郎の”クリスマス・イブ ”(1983)
西の横綱: WHAM ! の”Last Christams ”(1984)
日本ではビング・クロスビーの”ホワイト・クリスマス”に肩を並べる
Xmasソングの定番 どちらも好きです。・・・という訳で。
今回は、体脂肪が気になる貴方やシェイプアップ
を求める貴女へ
これをおすすめします・・って、そいつは『 ヴァーム VAAM 』だろうが...。
もと~い、”Make It Big”(1984) WHAM ! です。
ワム!最大のヒット・アルバム(英・米ともに№1)でしたね。
モータウン・ソウル風な曲をポップにダンサブルに’80年代風味に味付けしヒット連発。
”ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ Wake Me Up Before You Go Go”
”フリーダム Freedom”、”恋のかけひき Everything She Wants”
僕、こういうのに弱いんだな~。でもワム!はアイドルっぽい女性向けの人気が
凄かったので、青年男子として声だかに良いとは言いづらかった。
”ケアレス・ウィスパー Careless Whisper”は見事な雰囲気をもった傑作バラード。
イントロのサキソフォンでグッと引き込む曲の持つ吸引力に脱帽。
それにジョージ・マイケルの甘いヴォーカルでもって囁かれれば
ほとんどの女性は、お持ち帰りOKなんでしょうかね?
素敵な女性のみなさ~ん、Xmas
・・・甘い囁きと体脂肪には気をつけましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_psox.gif)
東の横綱:山下達郎の”クリスマス・イブ ”(1983)
西の横綱: WHAM ! の”Last Christams ”(1984)
日本ではビング・クロスビーの”ホワイト・クリスマス”に肩を並べる
Xmasソングの定番 どちらも好きです。・・・という訳で。
今回は、体脂肪が気になる貴方やシェイプアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
これをおすすめします・・って、そいつは『 ヴァーム VAAM 』だろうが...。
もと~い、”Make It Big”(1984) WHAM ! です。
ワム!最大のヒット・アルバム(英・米ともに№1)でしたね。
モータウン・ソウル風な曲をポップにダンサブルに’80年代風味に味付けしヒット連発。
”ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ Wake Me Up Before You Go Go”
”フリーダム Freedom”、”恋のかけひき Everything She Wants”
僕、こういうのに弱いんだな~。でもワム!はアイドルっぽい女性向けの人気が
凄かったので、青年男子として声だかに良いとは言いづらかった。
”ケアレス・ウィスパー Careless Whisper”は見事な雰囲気をもった傑作バラード。
イントロのサキソフォンでグッと引き込む曲の持つ吸引力に脱帽。
それにジョージ・マイケルの甘いヴォーカルでもって囁かれれば
ほとんどの女性は、お持ち帰りOKなんでしょうかね?
素敵な女性のみなさ~ん、Xmas
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
忘年会にXmas会に宴会続きで真っ赤なお鼻のサラリーマンは大変なんだよ(笑)
ワム、英米ともナンバー1だったんですね。このアルバムいい曲がたくさん入ってますよね。
(確かに、男子は好き、と言いにくい雰囲気がありましたね。)
「Wake Me Up Before You Go-Go」と「Freedom」が好きです。
「Careless Whisper」はミーハーな受け方をしたので大嫌いな曲です。
アンドリューさんはどうしているんでしょうかね?
てなわけで、昔ワムが好きだった女の子と、ワムのレコードとトム・ペティのレコードをプレゼントし合ったことを思い出しました♪