五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

街角のBGM~Xmas

2007-12-09 06:43:18 | 音楽
さてこの時期街角のBGMは、この2曲がどこからともなく流れてきま~す。
東の横綱:山下達郎の”クリスマス・イブ ”(1983)
西の横綱: WHAM ! の”Last Christams ”(1984)
日本ではビング・クロスビーの”ホワイト・クリスマス”に肩を並べる
Xmasソングの定番 どちらも好きです。・・・という訳で。
今回は、体脂肪が気になる貴方やシェイプアップを求める貴女へ
これをおすすめします・・って、そいつは『 ヴァーム VAAM 』だろうが...。
もと~い、”Make It Big”(1984) WHAM ! です。
ワム!最大のヒット・アルバム(英・米ともに№1)でしたね。

モータウン・ソウル風な曲をポップにダンサブルに’80年代風味に味付けしヒット連発。
”ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ Wake Me Up Before You Go Go” 
”フリーダム Freedom”、”恋のかけひき Everything She Wants”
僕、こういうのに弱いんだな~。でもワム!はアイドルっぽい女性向けの人気が
凄かったので、青年男子として声だかに良いとは言いづらかった。

”ケアレス・ウィスパー Careless Whisper”は見事な雰囲気をもった傑作バラード。
イントロのサキソフォンでグッと引き込む曲の持つ吸引力に脱帽。
それにジョージ・マイケルの甘いヴォーカルでもって囁かれれば
ほとんどの女性は、お持ち帰りOKなんでしょうかね?
素敵な女性のみなさ~ん、Xmas・・・甘い囁きと体脂肪には気をつけましょう。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失はれた週末 | トップ | どげんかせんといかん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はまっこさんへ (moondreams)
2007-12-13 22:15:51
ラスト・クリスマス地元FM局で今日も聴いたゾ!
忘年会にXmas会に宴会続きで真っ赤なお鼻のサラリーマンは大変なんだよ(笑)
返信する
Unknown (はまっこ)
2007-12-13 12:40:50
ラスト・クリスマス、昨日も今日も聴きました。クリスマスソングは今聴かないとね♪
ワム、英米ともナンバー1だったんですね。このアルバムいい曲がたくさん入ってますよね。
(確かに、男子は好き、と言いにくい雰囲気がありましたね。)
返信する
そんなの関係ねぇ! (moondreams)
2007-12-10 20:53:40
”ケアレス・ウィスパー”他人の反応がどうだろうが、ミーハーだろうが、嫌われようが、自分(僕)が好きになっちまったものは・・・。
返信する
恋のかけひき (moondreams)
2007-12-10 20:46:59
音楽ファンにとってはレコードのプレゼントは、最高ですね~。素敵な思い出!
返信する
アンドリューさんは・・・ (golden_70s)
2007-12-10 18:56:32
このアルバム持ってますよ。
「Wake Me Up Before You Go-Go」と「Freedom」が好きです。
「Careless Whisper」はミーハーな受け方をしたので大嫌いな曲です。
アンドリューさんはどうしているんでしょうかね?
返信する
虫嫌い・・・ (サイケ)
2007-12-09 23:01:53
僕、細長い芋虫系が嫌いなんですよねぇ・・・そりゃ「ワーム」だっちゅーの!!

てなわけで、昔ワムが好きだった女の子と、ワムのレコードとトム・ペティのレコードをプレゼントし合ったことを思い出しました♪
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事