ジキタリス プルプレアは草丈が1m近くあります。昨秋ジキタリスの苗を購入して植えつけましたが、このプルプレアが一番最初に咲き出しました。草丈もマチマチで未だツボミがかたいのもありこれからが楽しみです。
9時に大津市の生涯学習センターに苗を納入したいので運んで欲しいと慶子さんに頼まれたので8時過ぎにはハウスへ到着したいと思い早く家を出たのですが、琵琶湖大橋を渡るまでに15分以上かかってしまいました。ハウスについたら苗の種類や数を確かめ車に積み込み出発。9時丁度にセンターにトウチャコ! 前庭の花壇の植替えを9時半からボランティアの方々がされるそうでした。どんなデザインの花壇になるのか後日見に行ってみようかな?再びハウスに戻ってお昼前まで苗の手入れ等の仕事をして自宅に戻りました。午後からYさんが来られるので急いで食事と部屋のお片づけ。
午後になって雨もやんでお天気が回復したのでYさんが4時に帰られてから自家用のハンギングバスケットを3基作りました。まだ苗が残っているのですがバスケットのスポンジがなくなったので夜になってから今回は友人の分もあわせて300枚注文しました。残りの苗で今週中に全部出来るかなあ?来週中には実家にも届けたいし。
何度目になるのか?テレビの「サウンド オブ ミュージック」を観て(吹き替えだったので歌だけ聞いて)結局日付が変わってから入浴、就寝。目一杯動いていた1日でした。