mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

まっ黒なサヤ

2023年06月01日 22時24分03秒 | 日記

アルストロメリアが咲き出しました。

今年、場所を新しく植え替えたらしっかりとした苗になって咲きました。球根植物のわりに花期が長いのがいいですね。

午後から雨という天気予報だったので、coopの個配の商品が届いてから大急ぎで カットに行ってきました。毛先を揃えるだけなので三十分もかかりませんでした。終わってからヤマダ電機へ寄ったらまだ開店していませんでした。五分ほど待って先日引き受けたOB会の為の宛名シールの用紙を買ってきました。

雨が降る前に、雨が降る前にと慌ただしくガレージでチューリップの球根を整理しました。

結構大きな球根もありましたが、使い物になるのは・・・。

次は空いた鉢にサンパチェンスを植え込まねばなりませんがもう10日ほど後(6月中旬)にします。

草引きしていたらタネをつけている雑草があって急いで引き抜きましたが、到底およはずまた来年も同じ雑草に悩まされるのでしょうね。

カラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)は空中窒素の固定がされるので緑肥植物? 我が家では代表格の雑草です。

まっ黒なサヤを見ると「カラスノエンドウ」と名付けられたのが理解できますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする