笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

信濃毎日新聞「フォト×俳句」9月14日掲載作品

2017-09-18 00:00:23 | 雑誌・新聞掲載ほか
紛れては路地に消えゆく藍浴衣  笑子
まぎれてはろじにきえゆくあいゆかた




中谷先生選です(^◇^)
ありがとうございました

中谷先生の選評です
藍浴衣の人は粋筋の佳人ではないだろうか
簾と額紫陽花のある光景がそう思わせ、情感が漂う


佳人(かじん)とは、美人のことですよ!!
粋筋(いきすじ)とは、「花柳界」粋に通じる人

久しぶりの嬉しい掲載でした
8月応募分です


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句あるふぁ 10-11月号 掲載作品

2017-09-16 00:00:52 | 雑誌・新聞掲載ほか
白線を踏む秋晴のよういどん  笑子
はくせんをふむあきばれのよういどん





今回1番上に掲載していただきました\(^o^)/

清水先生の選評です

「大空に万国旗がはためく写真の下では
運動会が整然と華やかに行われているのが
イメージできます
こうしたイメージは、安定した構図の写真と
俳句が
生み出します」

掲載ページです★




ありがとうございました!!

俳句アルファ、とても見やすい俳句雑誌です
本屋さんで見かけたらぜひお手に取ってご覧ください


本日、カメラのお勉強で都内 某講座に・・・
ご訪問遅れるかもしれません(^_^;)
宜しくお願いします


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトコン9月号掲載作品

2017-08-21 00:00:48 | 雑誌・新聞掲載ほか
髪洗ふ女ごころにある魔性  笑子
かみあらふおんなごころにあるましょう




【髪洗ふ】・・・夏の季語です(^_-)-☆


**************************


昨日は相方が「8時間耐久エンデューロレース」に参戦で
友達と2人で交代しつつ走りぬき、無事完走\(^o^)/

途中パンクでタイヤがこんなことになっても・・・(笑)




タイヤを付け替えてまた走り
諦めず、淡々と走りぬき
見事 3位入賞でした\(^o^)/☆彡ヤッホー!

このジメジメの湿気のなか、
集中力も途切れがちになりそうなものだけど・・

すごいなぁ~~わが相方ながら すご過ぎる~~~!!!




私は、当然 次男優先なので応援に行かなかったのですが
もう1回くらい マジの参戦のレースの応援に行きたいなって
思っています(^^)v
やっぱり オフロードレース観戦は燃えるんですね(^^)v


マーシャルのバイクもスゴイことになってますね~~♪
想像するだけで楽しそうです(笑)



いや~~~本当にやるな~相方、おめでとう!!
・・・負けてられない(笑)


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトアサヒ8月号掲載作品

2017-08-04 00:00:30 | 雑誌・新聞掲載ほか
ふと見たる守宮一日動かざる  笑子
ふとみたるやもりいちにちうごかざる



【守宮】・・・夏の季語です

【坊城俊樹先生の選評】
「空」と書かれた看板は空き家のことと思う
その家を守ってきた守宮たちはどこに行ってしまったのか
あるいは今は無人となっている家の主となって一日中家の壁に
張り付いているのかもしれない


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句あるふぁ 8-9月号掲載作品

2017-07-30 00:00:46 | 雑誌・新聞掲載ほか
暑き夜の果てあんぐりと朝迎ふ  笑子
あつきよのはてあんぐりとあさむかう




【清水潔先生の選評】
ユーモラスな構図に空と提灯の配色が光ります

ありがとうございます(*^-^*)

この写真は大阪にお泊りしたとき
朝食前にホテルの近所を撮影したときの1枚です


清水先生の言葉
「今回はカラー写真について考えます
私たちの周りには色彩が溢れています
そのためただなんとなく写真を撮ってしまうと
色に惑わされ主題のない写真になってしまいます
色をコントロールする必要があります」
なるほど!!!ですね(^^)v

 このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする