笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

信濃毎日新聞 7月9日(木)掲載作品

2017-07-11 00:00:33 | 雑誌・新聞掲載ほか
夏来る乙女の衣のシースルー  笑子
なつきたるおとめのきぬのしーするー




【中谷先生の選評】
ボディラインが透けて見える服装が流行った。
西東三鬼の「おそるべき君等の乳房夏来る」の句を思い出す。


ありがとうございました(*^-^*)




※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃毎日新聞「春の信濃路フォト×俳句コンテスト」入賞作品

2017-06-03 00:00:45 | 雑誌・新聞掲載ほか
人ひとり生きてきませリそして春  笑子




【坊城俊樹先生の選評です】

苔むした仏像と墓碑らしきものは一人の女性の人生を思う。
そこにも春が毎年やって来る。
4月23日(日)に
長野駅ビル内「りんごのひろば」で開催中の
フォト俳句クラブ作品展におじゃましました

その時の記事
2017/04/25 (Tue) 

この写真展の開催期間中限定、長野県内にて撮影した写真に限っての
応募ということが条件で開催された
【春の信濃路フォト×俳句コンテスト】の発表が
6月1日の信濃毎日新聞紙上でありました~(^^♪

この日の長野入り
大好きな和美(なごみ)の桜さんに会いに行き撮影するのが
第一目的ではありましたが、その他にも幾つかの目的があり
このコンテストへの応募もまた大きな目的の1つでした

新聞紙面です
優秀賞は杉本さんでしたヽ(^o^)丿おめでとうございます★




荻原さん、その節は大変お世話になりました
いつも作品を拝見させていただき刺激をいただいてます!

ももちゃんも入選おめでとう~♪
素敵なフォト俳句作品だね(*^_^*)大好き♪

 


今回は嬉しい掲載の報告を重ねてすることができました
毎月必ず応募している雑誌や新聞の全部をクリアしました\(^o^)/
これからも真摯に創作に励みます(^^)v


本日、事情でコメント欄を閉じています
宜しくお願いします

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトアサヒ6月号掲載作品

2017-06-02 00:00:44 | 雑誌・新聞掲載ほか
絡ませてみるや春めく指と指  笑子
からませてみるやはるめくゆびとゆび




【坊城俊樹先生の選評】
二人の恋人らしきブロンズ像。
それは上半身だけで、なおかつ後ろ姿である。
そこに差し込む春の日差しがやわらかい。
そして見えない手の先はおそらく指と指が触れ合っている。
「春」という季語の本意がある作品。


坊城先生(*^-^*)ありがとうございます!
この作品を選んでいただけたこと(^^)v
本当に嬉しかったです

掲載誌面です



優秀賞はお友達の美枝さんでしたヽ(^o^)丿
おめでとうございます★

フォトアサヒは 全日写連の会報誌です

また応募を頑張ります(*^_^*)


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトコン6月号掲載作品

2017-05-25 00:00:29 | 雑誌・新聞掲載ほか
椅子に身を手には詩集の春の宵  笑子
いすにみをてにはししゅうのはるのよい




【中谷先生の選評です】
春の宵をゆったり過ごす情感が漂っている
こういった時間を大事にすることで作品が生まれる

この写真を撮ったとき「ビビビ!!」ときました(^^)v
やはり一期一会の「ビビビ!」は逃しちゃいけませんね


 


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句あるふぁ6-7月号 掲載作品

2017-05-24 00:00:43 | 雑誌・新聞掲載ほか
じゃんけんのパーの相子や若葉風  笑子



【清水先生の選評】
俳句と写真のコラボが巧くいきました
和菓子の鯉のぼりで若葉風を想像させてくれます


ありがとうございましたヽ(^o^)丿
この写真は以前、片品村の天王桜さんに会いに行った帰りに
川場村の吉祥寺でお庭を愛でながらお茶をいただいたときの
季節のお菓子でした
大好きな花の寺・・・・また行きたいです(*^_^*)

【若葉風】・・・夏の季語
若葉を吹き渡る風

掲載誌面です(*^-^*)
実にバタバタで応募の準備が滞っていますが~
また掲載を目指して、ちゃんと時間をやりくりして
頑張らなくちゃ!応募なくして掲載無し!!なのだから





このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする