板敷きに触る足裏の涼しけれ 笑子
いたじきにふるあなうらのすずしけれ
日曜日に 埼玉県小川町の 吉田家住宅に行ってきました
ここは 享保6年に建築された 県内最古の民家と言われていて
国の重要文化財建造物に指定されています
私の家から 車で25分くらいかな・・・
午前中ちょっと時間がとれたので ぶらり訪ねてみました
なんと こちらでは自家製うどんや カッポ酒なんかも頂けるんですよ~♪
気ままに一人で 初めての訪問でしたが
『ごめんくださ~い』・・・『すみませーん、写真撮りにきました~(*^▽^*)』
吉田家の方に 笑顔で迎えられて中に入っていくと・・・
懐かしいこんな機織り機がありました・・・
なんで懐かしいかというと 私の嫁いだ町も20年前くらいまでは
蚕産が盛んで うちの義母さんが機織りをしていたからです
先客が一人いらっしゃって 囲炉裏で焼き鳥を焼きながら
ビールを飲んでまったりくつろいでいます・・・
なーんとなく私も 靴下をぬいで 素足になって 先客さんの向かいの
板敷きの床に 座りました・・・素足に床のひんやりが気持ちいい~♪
ここへきたら 『おだんご食べたい♪』と思っていたので早速注文!
米粉でつくられた おだんごと炭火が運ばれてきました
これを ころころ自分で焼いて食べるのですが
お話を伺うと 先客さんは こちらのお馴染みさんで
毎月1回 はるばる川崎から こちらに通われているとのこと
おだんごは自分の加減で お醤油に付けながら焼くのですが
焼き加減や お醤油のつけ加減など 聞きながら コロコロコロ・・・・
いろいろお話しながら コロコロコロ・・・とっても楽しいひとときでした☆
つい美味しくて 1本食べてしまってから 焼きあがりを写真撮ってないことに
気づいて慌ててパチリ~(*´-`*)ゞ ポリポリ
な~んか 初めていったにしては くつろぎ過ぎでしょー!!って感じで
かなり まったりしてきましたよ~♪
このあと いろいろパチリしてきましたので
数日お付き合い下さいませヽ(〃^・^〃)ノ☆
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆