笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

信濃毎日新聞5月29日掲載作品

2014-06-16 00:00:53 | 2014フォト俳句
好き嫌い好き嫌い好き亀鳴けり  笑子
すききらいすききらいすきかめなけり




坊城利樹先生の選評

思うに、「好き嫌い好き嫌い」とは女性が花弁をむしりながら
恋占いをするもの
幻の亀が鳴くような池に浮遊する一輪の椿はそれらを象徴するように
思えてならない

<亀鳴く>は春の季語です
春の長閑な昼間、もしくは朧の夜に亀の鳴くような気がする
あくまで空想の・・・そんな気がするというような季語です

この<亀鳴く>という季語を映像として表現したいとき
この池の水面に浮かんでくる「ポコポコッ」というような水輪が
ぴったり、しっくりくるのでは・・・と思い俳句と組合せました




ここは東大の三四郎池です
実際に亀さんもいらっしゃいました(笑)

今回の作品も先に俳句ができていて ここを訪れたときに
この池の雰囲気からなら きっとこの句にフィットする写真が撮れるのでは。。。
と直感しました

そして 三四郎池の周りを彷徨っていた笑子なのでした~




ほの暗い池の水辺にあるような 

「好き嫌い好き・・・嫌い・・・好き・・」

・・・そ・ん・な 時間♪


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする