こころにも散るものありて春惜しむ 笑子
こころにもちるものありてはるおしむ

しもつけフォト俳句(下野新聞)←HPご覧ください
【評】 この句とアヒルとは、突拍子もないようだが、
アヒルの表情に虚ろ感があり、響き合いが生じている
(ガーコの表情まで見ていただいて、有難うございました♪)
写真をはじめてから毎年ず~っと通っている公園
もう13年・・・14年めになるのかな・・・・
ずっとずっと若い時・・・まだ子どもの頃から写真が好きで
でも育児中は趣味を持つなんてことは許されなくて
次男の中学入学を機に今の写真の先生に師事しました
写真をはじめてみたら 面白くて面白くてのめり込み
親戚が心配するほどどっぷりと写真漬けの日々でした
東京の銀座や新宿のメーカーギャラリーで個展も何度も開催したし
写真雑誌の口絵にも何度か採用してもらったり華やかな経験もしました
でも次男の大学入学を機に 仕事をフルタイムにしたので
もう今までのペースでの写真活動は無理かなって正直思いました
当時は 家事と仕事の狭間で時間のやり繰りに追われ
ほんの一瞬だけ 気持ちの上で写真の趣味の優先順位が下がったときがあって
そんなとき日常の写真を撮って フォト俳句を続けることだけが
私の支えでもありました
そして徐々に生活のリズムも整い、少ない自由時間のなかでも
写真の趣味を続けていけるモチベーションを保てるように
なりました
今は次男も自立して 私も相方さんも1番自由になれる時
4人健在の両親もだんだん歳をとってきますからね。。。
いつまた 自由時間がもっと少なくなる日がくるかもしれず
それをいつでも覚悟しながら
今しかできないことを 全力で!!!そんな気持ちで
これからも頑張っていきたいと思っています
ガーコちゃんももう何代目さんとのお付き合いかな~~
私にとって大切な☆可愛いモデルさん♪
来年もよろしくね!!!
********************************
昨日はただいま開催中の 写真とコトノハ展(馬喰横山駅ギャラリーコーナー)へ
そこで コトノハ展に出展のみなさんと合流
同時開催で昨日が最終日の 人形町の三日月座へ向かいました
向かって左が私の展示作品でした~
他のみなさんの展示作品は 掲載許可をいただいてないので
アップできませんでした(汗)
恋いまだ一人称の若き夏 笑子
倉田さんほか参加メンバーのみなさん、大変お世話になりました
ありがとうございました
昨夜は帰りが遅くなってしまい、ご訪問遅れています
申し訳ありません!!!
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
こころにもちるものありてはるおしむ

しもつけフォト俳句(下野新聞)←HPご覧ください
【評】 この句とアヒルとは、突拍子もないようだが、
アヒルの表情に虚ろ感があり、響き合いが生じている
(ガーコの表情まで見ていただいて、有難うございました♪)
写真をはじめてから毎年ず~っと通っている公園
もう13年・・・14年めになるのかな・・・・
ずっとずっと若い時・・・まだ子どもの頃から写真が好きで
でも育児中は趣味を持つなんてことは許されなくて
次男の中学入学を機に今の写真の先生に師事しました
写真をはじめてみたら 面白くて面白くてのめり込み
親戚が心配するほどどっぷりと写真漬けの日々でした
東京の銀座や新宿のメーカーギャラリーで個展も何度も開催したし
写真雑誌の口絵にも何度か採用してもらったり華やかな経験もしました
でも次男の大学入学を機に 仕事をフルタイムにしたので
もう今までのペースでの写真活動は無理かなって正直思いました
当時は 家事と仕事の狭間で時間のやり繰りに追われ
ほんの一瞬だけ 気持ちの上で写真の趣味の優先順位が下がったときがあって
そんなとき日常の写真を撮って フォト俳句を続けることだけが
私の支えでもありました
そして徐々に生活のリズムも整い、少ない自由時間のなかでも
写真の趣味を続けていけるモチベーションを保てるように
なりました
今は次男も自立して 私も相方さんも1番自由になれる時
4人健在の両親もだんだん歳をとってきますからね。。。
いつまた 自由時間がもっと少なくなる日がくるかもしれず
それをいつでも覚悟しながら
今しかできないことを 全力で!!!そんな気持ちで
これからも頑張っていきたいと思っています
ガーコちゃんももう何代目さんとのお付き合いかな~~

私にとって大切な☆可愛いモデルさん♪
来年もよろしくね!!!

********************************
昨日はただいま開催中の 写真とコトノハ展(馬喰横山駅ギャラリーコーナー)へ

そこで コトノハ展に出展のみなさんと合流
同時開催で昨日が最終日の 人形町の三日月座へ向かいました

向かって左が私の展示作品でした~
他のみなさんの展示作品は 掲載許可をいただいてないので
アップできませんでした(汗)

恋いまだ一人称の若き夏 笑子
倉田さんほか参加メンバーのみなさん、大変お世話になりました
ありがとうございました
昨夜は帰りが遅くなってしまい、ご訪問遅れています
申し訳ありません!!!
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

