犬ふぐり空に憧れあるやうな 笑子
いぬふぐりそらにあこがれあるような
![](http://file.syouko.3rin.net/db8b08b3.jpeg)
犬ふぐり・・・春の季語です
いま、私たちがよく見かけるのは「オオイヌノフグリ」なのだそうです
季語にある「イヌフグリ」の花はもっと小さくて
絶滅危惧種Ⅱ類に指定されるほど
なかなか見れないお花になってしまったそうなのですね・・
春の野を彩る可愛い空色の小さなお花
この花の名前の由来は可哀相で語れないですが・・(^_^;)
その名のもとは「実」の形にあるそうなんですね
この可憐なお花には全く似つかわしくない名前なんです
花粉を恐れて引きこもっている間に
春の野には 可愛らしい花が次々咲きだしていました
ホトケノザです♪ ぐぐっと接写してみると
小さな薄紫のお花が こっちを向いて話しかけてくれているようでした(*^_^*)
花びらの先のヒラヒラしている部分が可愛いですね♪
そして見上げれば・・・河津桜が咲いています♪
春が来た!!そんな感じで 嬉しくなりました★
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
いぬふぐりそらにあこがれあるような
![](http://file.syouko.3rin.net/db8b08b3.jpeg)
犬ふぐり・・・春の季語です
いま、私たちがよく見かけるのは「オオイヌノフグリ」なのだそうです
季語にある「イヌフグリ」の花はもっと小さくて
絶滅危惧種Ⅱ類に指定されるほど
なかなか見れないお花になってしまったそうなのですね・・
春の野を彩る可愛い空色の小さなお花
この花の名前の由来は可哀相で語れないですが・・(^_^;)
その名のもとは「実」の形にあるそうなんですね
この可憐なお花には全く似つかわしくない名前なんです
花粉を恐れて引きこもっている間に
春の野には 可愛らしい花が次々咲きだしていました
![](http://file.syouko.3rin.net/s-IMG_9069.jpg)
ホトケノザです♪ ぐぐっと接写してみると
小さな薄紫のお花が こっちを向いて話しかけてくれているようでした(*^_^*)
花びらの先のヒラヒラしている部分が可愛いですね♪
![](http://file.syouko.3rin.net/4bd64e3b.jpeg)
そして見上げれば・・・河津桜が咲いています♪
春が来た!!そんな感じで 嬉しくなりました★
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)