息抜きもしたや五十路の秋の風 笑子
別所温泉には 素晴らしい外湯が幾つかあって
それぞれ 本当に少しの料金で楽しめます!!
私は写真の「大湯」ではなく
真田幸村隠しの湯「石湯」に入ってきました~~
入湯料は150円でした!!!いい湯でした(^^)v
入湯の写真はありません!!!(当然です(笑))
なので その後に撮ってもらった記念写真を・・・・
湯上りで顔がテカってますが(^_^;)
息抜きしてますね!!完全に!
(抜き過ぎという声も・・・)
それから 昨日の「御舟の松」(みふねのまつ)ですが~
別所温泉まで 見にこれないコタ母さんと
「はよ、アップせ~~~い!」というサイモンさんのご要望で
その全貌の8割ほどの写真を(笑)
樹齢350年「極楽浄土へ導く木」と言われています
幹がまるで地を這うように大きく伸びています
超広角レンズじゃないと入り切らない規模(;'∀')で~す
極楽浄土へ導いてほしいかたは是非!!(笑)
コタ母さんも いつか旅の計画してねん♪
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
別所温泉には 素晴らしい外湯が幾つかあって
それぞれ 本当に少しの料金で楽しめます!!
私は写真の「大湯」ではなく
真田幸村隠しの湯「石湯」に入ってきました~~
入湯料は150円でした!!!いい湯でした(^^)v
入湯の写真はありません!!!(当然です(笑))
なので その後に撮ってもらった記念写真を・・・・
湯上りで顔がテカってますが(^_^;)
息抜きしてますね!!完全に!
(抜き過ぎという声も・・・)
それから 昨日の「御舟の松」(みふねのまつ)ですが~
別所温泉まで 見にこれないコタ母さんと
「はよ、アップせ~~~い!」というサイモンさんのご要望で
その全貌の8割ほどの写真を(笑)
樹齢350年「極楽浄土へ導く木」と言われています
幹がまるで地を這うように大きく伸びています
超広角レンズじゃないと入り切らない規模(;'∀')で~す
極楽浄土へ導いてほしいかたは是非!!(笑)
コタ母さんも いつか旅の計画してねん♪
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)