信州の秋に出会ひてこころ透く 笑子
2016.9.25 16:00 別所温泉駐車場にて
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで・・・♪
2枚目は 別所温泉,へ向かう途中の高速のサービスエリアの空です
2016.9.25 9:00 東部湯の丸SA
雲が踊っていましたヽ(^o^)丿
ラストは空少な目ですが、別所温泉駅に展示されている
モハ5252
昭和2年日本車両会社で3両製造されました
ドアの戸袋の窓が縦長楕円形なのが特徴で
その形から「丸窓電車」という愛称で親しまれたそうです
この日もここには 鉄道ファンのかたが数名いらっしゃいました♪
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
2016.9.25 16:00 別所温泉駐車場にて
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで・・・♪
2枚目は 別所温泉,へ向かう途中の高速のサービスエリアの空です
2016.9.25 9:00 東部湯の丸SA
雲が踊っていましたヽ(^o^)丿
ラストは空少な目ですが、別所温泉駅に展示されている
モハ5252
昭和2年日本車両会社で3両製造されました
ドアの戸袋の窓が縦長楕円形なのが特徴で
その形から「丸窓電車」という愛称で親しまれたそうです
この日もここには 鉄道ファンのかたが数名いらっしゃいました♪
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)