後れ毛のくせ毛可愛や春ショール 笑子
おくれげのくせげかわいやはるしょーる
やっぱり 和服のうなじの後れ毛は
萌えポイントですよね(^_^;)
3月の写真展では 会期中数日は和服を着ようと思っています(*^_^*)
和装の時は、自分でお髪をなんとかすると
結構老けるので悩みのタネでもあり、解決策を模索中ですが
顔が大きいので、なかなか難しい問題です
今までで1番の和装のお気に入り写真は
長男の婚礼で留袖を着た時に師匠に撮影してもらった写真です
久々にチラッ
この時は師匠の川崎先生に披露宴のカメラマンをお願いして
私も留袖にデジイチで、二人で写真を撮りまくりました(^_^;)
留袖は妹の披露宴でも1回着ていて、この時が2回目
1回目はまだ22歳だったから 真っ赤な薔薇の柄を選びました
できればもう1回!留袖を着たいものですが~(;'∀')
次は渋いのが着たいな~~
どうなるでしょうか~
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

おくれげのくせげかわいやはるしょーる

やっぱり 和服のうなじの後れ毛は
萌えポイントですよね(^_^;)
3月の写真展では 会期中数日は和服を着ようと思っています(*^_^*)
和装の時は、自分でお髪をなんとかすると
結構老けるので悩みのタネでもあり、解決策を模索中ですが
顔が大きいので、なかなか難しい問題です
今までで1番の和装のお気に入り写真は
長男の婚礼で留袖を着た時に師匠に撮影してもらった写真です
久々にチラッ

この時は師匠の川崎先生に披露宴のカメラマンをお願いして
私も留袖にデジイチで、二人で写真を撮りまくりました(^_^;)
留袖は妹の披露宴でも1回着ていて、この時が2回目
1回目はまだ22歳だったから 真っ赤な薔薇の柄を選びました
できればもう1回!留袖を着たいものですが~(;'∀')
次は渋いのが着たいな~~
どうなるでしょうか~
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

