笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

臨江閣(りんこうかく)

2018-06-14 00:00:35 | 2018年
臨江閣廊下の先の五月闇  笑子
りんこうかくろうかのさきのさつきやみ




群馬県指定重要文化財「臨江閣」
(国の重要指定文化財に指定されることが決まったそうです\(^o^)/)



前橋市HPより・・・
臨江閣は近代和風の木造建築で、全体は本館・別館・茶室から成り、
本館と茶室は県指定、別館は市指定の重要文化財となっています。

本館は明治17年9月、当時の群馬県令・楫取素彦(かとり もとひこ)や
市内の有志らの協力と募金により迎賓館として建てられました。

ガイドさんのお話では耐震工事に5億以上かかったそうです(;'∀')うひゃ~大変~~~!




ここは当時の迎賓館だったのですね
昭和20~29年は市庁舎の戦災により
仮庁舎として使われたそうですが~~



とにかく素晴らしい建築物です
入場は無料、前橋市にいらした際は是非!
県庁にほど近い 前橋公園に隣接しています

【五月闇】・・仲夏の季語です

このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする