行商の荷も炎天の重さとも 笑子
ぎょうしょうのにもえんてんのおもさとも

6月13日am7:30埼玉県美里町
私の住む町のみどころに紹介されていました(^_^;)
http://www.misato-kanko.com/spot/visit/799/
鎌倉街道とは中世において鎌倉から関東の諸国を通り
信濃や越後に続いた道とのことです
【炎天】・・・夏の季語
妬けつくような真夏の空
いやはや 今週は当地も連日34度35度で
今から猛暑?今から熱帯夜??もうバテますね

私の住む町には
コレといった観光名所はなんにもなく・・(^_^;)
唯一の自慢といえば「ブルーベリー」♪
そのブルベリーの収穫のシーズンも間もなくです!
採りたてのブルーベリー!至福の美味しさです(^^)v
摘み取りできる農家さんもたくさんありますが~~
↓↓↓
http://www.misato-kanko.com/spottag/orchard/
こちらの「ファームてんとうむし」さんは
以前同じクラブで写真を楽しんでいたRさんの農園です
http://tentoumushi.info/
なにしろ気温が(^_^;)危険水域の高温多湿の日が多いので
私は、迷わず直売所に直行(爆)
家にも3本あるけど 収穫は相方任せにしています(笑)
近所の農家さんはam5:00前から摘み取りしています
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで・・・♪
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
ぎょうしょうのにもえんてんのおもさとも

6月13日am7:30埼玉県美里町
私の住む町のみどころに紹介されていました(^_^;)
http://www.misato-kanko.com/spot/visit/799/
鎌倉街道とは中世において鎌倉から関東の諸国を通り
信濃や越後に続いた道とのことです
【炎天】・・・夏の季語
妬けつくような真夏の空
いやはや 今週は当地も連日34度35度で
今から猛暑?今から熱帯夜??もうバテますね

私の住む町には
コレといった観光名所はなんにもなく・・(^_^;)
唯一の自慢といえば「ブルーベリー」♪
そのブルベリーの収穫のシーズンも間もなくです!
採りたてのブルーベリー!至福の美味しさです(^^)v
摘み取りできる農家さんもたくさんありますが~~
↓↓↓
http://www.misato-kanko.com/spottag/orchard/
こちらの「ファームてんとうむし」さんは
以前同じクラブで写真を楽しんでいたRさんの農園です
http://tentoumushi.info/
なにしろ気温が(^_^;)危険水域の高温多湿の日が多いので
私は、迷わず直売所に直行(爆)
家にも3本あるけど 収穫は相方任せにしています(笑)

近所の農家さんはam5:00前から摘み取りしています
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで・・・♪
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

