咳しては語らふもひそ聞くもひそ 笑子
銀座フォト句会に参加しています
【咳】は冬の季語です
実家近くの無住寺の銀杏がきれいで
ちょっと立ち寄ったときにマスク姿の
六地蔵がいて銀杏の黄葉を背景にパチリ
コロナ対策の10か月
大声で話せば飛沫は多く飛ぶし
マスクしてさらに小声で・・・・
ジェスチャーで済むことは声も出さず
こんな世の中から1日も早く脱したいもの
地蔵さんに手を合わせよくお願いをしてきました (*^-^*)
ちょっと立ち寄ったときにマスク姿の
六地蔵がいて銀杏の黄葉を背景にパチリ
コロナ対策の10か月
大声で話せば飛沫は多く飛ぶし
マスクしてさらに小声で・・・・
ジェスチャーで済むことは声も出さず
こんな世の中から1日も早く脱したいもの
地蔵さんに手を合わせよくお願いをしてきました (*^-^*)
さて今日は1日写真展会場に
小声でお話できるかしら
興奮を抑えて抑えて なるべく
おしとやかにお話したいと思います
とにかく余計な説明がいらないのが写真展
すべては写真が語ってくれますから(*^-^*)
昨日は1日で100人近いお客さんが見に来て
くれたそうです
お運びくださった皆様
本当にありがとうございました(^_-)-☆