花飾りては会場の冬ぬくし 笑子
はなかざりてはかいじょうのふゆぬくし

【冬ぬくし・冬暖・暖冬】冬の季語です
冬のさ中の暖かな日
写真展2日目
無事に終了しました
母もこの日はお当番で半日会場にいましたが
たくさんの人に会えて嬉しそうでした(*^-^*)
1枚目の写真は 受付の母と
のんのんさんが送ってくださったアレンジメントフラワー
会場が華やぎました(*^-^*)ありがとうございました!
私も、写真のお友達や同級生、
ブログ友達さん、俳句をやっているかたなど
たくさんのかたと久しぶりにお話できました
↓中高のときのお友達と( *´艸`)

昨日は早起きして頑張って着物を着付けしました
ま~2年ぶりに着たもので あたふたして
髪を結うところからすると1時間半もかかってしまった(笑)けど
写真展のときには こんな派手な帯も許されます( ´艸`)

でも、着物を着る機会が激減していますので
これからも折を見て着物を着たいなって思います☆彡
母のブースの前には
妹からのお花
支えてくださる多くの皆様のお気持ちが
と~っても嬉しい1日でした

会場では みんなマスクで。。。
実は母の同級生のお友達さん(男性)に
「ひろちゃん???」って声をかけられてしまって(爆)
なんでも 20年ぶりだったらしくて
20年前の母に目元と声がそっくりだったらしい
20年前と言えば 母は今の私の年齢
あぁ、私はやっぱり母の年になると 母そのものになるんですね
面白い出来事でした(笑)
本日は最終日
こうしてコロナ禍にも関わらす多くの応援をいただき
グループ写真展が開催できたこと感謝の思いを
かみしめてラスト1日を過ごしたいと思います