腰紐のあたりじっとり汗のしみ 笑子
こしひものあたりじっとりあせのしみ

【汗】夏の季語です
【子季語】
玉の汗、汗ばむ、汗みづく、汗みどろ、汗水
玉の汗、汗ばむ、汗みづく、汗みどろ、汗水

せっかくの七夕なので浴衣で行きました~(笑)
だから猶更暑いし!でも
やっぱり夏は浴衣を何度か着たいものです

深谷の七夕も4年ぶりだったのかな~~??
「深谷七夕まつり」は、江戸時代の宿場町の頃に
星まつりを端に発したと言われているお祭りです

現在では深谷市の一大祭行事となっており
期間中は旧中山道は歩行者天国となって
色とりどりのくす玉飾りや竹笹、創作飾りなどが飾られます

七夕の飾りだけでなく「飾りつけコンクール」など様々な
イベントもあります!
1枚目の猫バスは飾りつけコンクールで賞を取っていましたよ!
そして、写真を撮りたかったのがココ↓

いや~懐かしいですよね~!!この風情
私が子供の頃のお祭りのときのまま!って感じでした
