![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/0a2e7d12739e3cb36a2a6f35580f3d60.jpg)
【年男・年女】新年の季語です
歳時記を見ると 自分の思っている「年男」とちょっと
違うみたい
「年神様を迎えるための準備から、お祭りまでを行う男子
一家に一人、主に主人や長男があたる 」と書いてありました
一家に一人、主に主人や長男があたる 」と書いてありました
一般的に
年男・年女といえば 自分の生まれた年と同じ干支の年を迎えた男女のこ ですよね(;^_^A
まさに我が家・・・
昨日の元旦は2人と1匹のお正月でした
おせちの忘備録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/aa50fda7b24dfd2c81b95260f9dddd57.jpg)
初詣帰りに公園の兎さんにご挨拶のコマちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/7990b5b35d3560d6e2ca9b3492461768.jpg)
さて 今日は長男家族がやってきて賑やかになる予定です
朝からいろいろな支度に励みます(^^)v
マジっすか!?(笑)
今日は、お忙しいですね。
うちの予定は、箱根駅伝を見ることだけ(笑)
凸
お屠蘇から始まりついお酒
のともになってしまいます
駅伝往路10時半辻堂通過
応援します
新年明けましておめでとうございます。
今朝、九州から帰ってきました。
穏やかな新年でした。
ブログは明日から再開します。
どうか今年もよろしくお願いします。
応援ぽち
今年もよろしくお願いいたします。
歳時記の年男、年女は一般的に言われているのと
意味がちがうのですね。勉強になりました。
きょうからお孫さん達の来客あるのですね。
賑やかなお正月を楽しんでください。
本年もよろしくお願いいたします。
楽しい福笑い、、、
今年はこう言う笑顔で歩めたらいいですね♪
また、ブログを通じて,色々と見せて頂けたら
嬉しいです。
宜しくお願いいたしますm(__)m
ポチ☆彡×2
我が家は少しそれに近いかも・・・
息子さん家族と離れて暮らす楽しみに帰省してくれることもありますね。
我が家の息子夫婦と孫たちは、昨日嫁さんの実家へ行ってきたようです。
一つの親孝行ですねぇ。
2023年
今年もどうぞ
よろしくお願い致します。
コマちゃん
一緒に初詣
嬉しいね~~
本年もどうぞよろしくお願いします。
年男ってそういう意味なんですね
ていう事は、主はもうず~~と年男
面白いね
コマうさちゃん 良く似合ってよ♡
お友達とラブラブね(^_-)-☆
☆
季語は時として?なことがありますね。
決める人もはっきりしないまま
増殖する季語も不思議です(^^ゞ
手作りのおせち、賑やかなお正月…
いいな☆☆
兎のお耳のコマちゃん、可愛いですね。
コマちゃん、ほんとにお利口さんです。
自分が何をしているのかをいつもちゃんと
理解していますね!
おせち、とってもおいしそうです。
きれいですねぇ、、、、。