トキメキは女の滋養バレンタイン 笑子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/a49d44bc1e31e1efa4263c3096f7cd34.jpg)
【バレンタイン】は 春の季語なんですよ(*^-^*)
では【滋養】とは??
からだの栄養となるという意味です(^^)v
バレンタインの歴史は・・・
西暦1207年2月14日ローマの皇帝クラウディウスが
結婚を禁じたのに反抗して殺された聖人バレンチヌスを
祭る日に由来しています
バレンタインのこの日から小烏が交尾をはじめると伝えられ
好きな人にハート形をしたプレゼントや
キューピットなどの絵を描いたラブレターを贈る習慣があるそうです
そんな意味はさておいて。。。( ´艸`)
バレンタインデーには美味しいチョコレートケーキを買って
相方とまったり食べることが常であります
ワイルドな相方さんなのですが
めっちゃ!甘いものが好きなんですよね
私も体型にもでていますけど(;'∀') 甘いものが大!大好き!
美味しいケーキを味わうことも、また
美味しそうに食べる様子をみることも
私の身体の栄養になることは間違いないです
さてさて今日は
相方さんのところに 可愛いお客さんが来る予定
rimiたんが手作りクッキーを届けにくるそうです!!
いや~これは日曜日のバレンタインデーならではですね
ま~~~
メロメロに目尻が下がる様子が目に浮かびますね(笑)
もともとたれ目系だから すごいことになります
毎年、バレンタインデーには美味しいチョコレートケーキを買って
ご主人さんとまったり食べることが常なのですね。
私もすごく甘いものが好きなのです。
同じ甘いものでも、ケーキよりぜんざいの方が好きです。
今週は休日出勤のため、短いメッセージですみません。
今週中も変わらずですが、応援のクリックだけで申し訳ありませんが、応援をさせていただきました。
よい週末をお過ごしくださいね♪
俳句の季語に入っているのですね。
美味しそうなチョkレオとケーキ。
手を伸ばしてつまみたくなりました。(笑)
そうだ今日はおやつに
チョコレートケーキを買ってこよう...
と、寂しく思いました(笑)
うちの旦那様は、甘い物をあまり食べないので、
チョコ要らない!と言われました(笑)
気持ちだけ、送ります♪
今日は、rimiたんの手作りクッキーが!
ハート型かしら?
凸
思いを込めたチョコレートを
ドキドキ手渡すのいいですね
写真は素敵な飾りつけですね
> バレンタインデーには美味しいチョコレートケーキを買って
相方とまったり食べることが常であります
* いくつになっても ”仲よき事は美しき哉” を実践されてるみたいですね ♪~
うらやましい~です
そしてまたまたrimiたんのプレゼントで幸せがいっぱい
いいご夫婦ですね
☆
あまり関係なく暮しているので忘れていました^^;
だって、日本の行事ではないのだもの。。。
でも、笑子さんのように過ごすValentine day はいいと思いますよ♪
可愛いお孫ちゃんからなら、なお嬉しいでしょうね^^
素敵な一日をお過ごし下さいね^^
地震は大丈夫でしたか?
ポチ☆彡×2
チョコに拘らない笑子さま流が 又いいわ
ところで地震! 強い揺れだったことでしょう・・
如何かな~と
余震にも 配慮をと ニユースが叫んでいますね・・
折角の 日曜日でですのに・・ お祈りしてます!