ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
笑子のフォト俳句ブログⅡ
写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳
裏磐梯へ~その七 曽原湖
2023-11-02 00:00:01
|
ぶらり旅
曽原湖の秋に出会ひてこころ透く 笑子
そはらこのあきにであいてこころすく
私たちが最も楽しみにしていた
曽原湖は
裏磐梯の湖としては小さく林に囲まれた
どこから見ても美しい湖
2日目の朝霧の景
心まで透き通るような風景でした(^_-)-☆
唯一、この日の寝坊が心残り・・・でも
とりあえず気嵐が見れたのでヨシとします
#紅葉
#裏磐梯
#曽原湖
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (19)
«
裏磐梯へ~その六 曲沢沼
|
トップ
|
裏磐梯へ~その八
»
このブログの人気記事
春の興(はるのきょう)
毎月15日はコマちゃんの日
大人の遠足・・・最終回 by空倶楽部
三月
テーマは・・・大人の遠足♪
Valentine
大人の遠足・・・その2
夏の蝶・・・・尾道にて
冬の畑
薄暑・・・・尾道にて
最新の画像
[
もっと見る
]
秩父神社にお参り
17時間前
秩父神社にお参り
17時間前
秩父神社にお参り
17時間前
秩父神社にお参り
17時間前
秩父神社にお参り
17時間前
春の興(はるのきょう)
2日前
春の興(はるのきょう)
2日前
春の興(はるのきょう)
2日前
春の興(はるのきょう)
2日前
春の興(はるのきょう)
2日前
19 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ポチ♪2
(
ゆーしょー
)
2023-11-02 01:31:35
こんばんは。
磐梯吾妻スカイラインを観光バスで通った時、
檜原湖、小野川湖、秋元湖の3か所を見ましたが、
曾原湖は見なかったです。
ラインから少し離れていたので寄らなかったです。
曾原湖の紅葉、素晴らしいですね。
返信する
Unknown
(
こた母
)
2023-11-02 06:00:34
わ~、素晴らしい。
朝霧が、幻想的ですね~。
気嵐、見た事ないです。
貴重なものを、見せていただきました!
凸
返信する
Unknown
(
hirugao
)
2023-11-02 07:41:06
素晴らしいですね~
この映り込みや霧の様子が撮りたかったのですね
よく見るとボートを漕いでいる!
紅葉も素晴らしいですものね
返信する
Unknown
(
kana
)
2023-11-02 07:42:28
おはようございます
わ~~
本当心まで
透き通る景色
素晴らしいですね
返信する
Unknown
(
ずぼら婆ちゃん
)
2023-11-02 07:48:22
朝霧が幻想的ですね
とても素敵な写真
水面に映し出される紅葉も一段と幻想的な景色ですね
写真を見ているだけでうっとりです
返信する
Unknown
(
しんくんママ
)
2023-11-02 07:56:38
おはようございます!
裏磐梯には、湖がたくさんあるんですね~
檜原湖、
周りの木々の紅葉に囲まれて
朝霧が幻想的(^^♪
素敵な写真です!
返信する
Unknown
(
太郎ママ
)
2023-11-02 08:04:51
ステキですねぇ。
この様な状態の湖に漕ぎ出せるなんて、羨ましいですねぇ。
ステキな良い旅が続きますね。
見させていただくだけでも最高に嬉しいです。
返信する
おはようございます
(
チト
)
2023-11-02 08:13:59
寝坊 でも気嵐ばっちり
素晴しい!東山魁夷の
絵のように岸に白馬が
見えそうで幻想的です
返信する
笑子さん
(
私の雑談ルーム
)
2023-11-02 09:39:18
朝霧の中水面に写る光景は素晴らしいですね。
やはり旅はいろんな出会いがあり素敵です。
私の心もすっきりしました。
何時も素敵な写真を見せて頂き有難うさんです。
返信する
おはようございます。
(
mido
)
2023-11-02 10:11:04
素晴らしいの一言。
寝坊してもこんなに幻想的な風景を撮れたなんて最高じゃぁなんですか。
確かに心現れる景色ですね。
湖畔に立ってみてみたいですよ。
裏磐梯って湖が多いんですね~
返信する
おはようございます。
(
のんのん
)
2023-11-02 10:23:48
曽原湖・・なんて素敵なんでしょう。
霧の囲まれた紅葉の風景に感動をしましたでしょう。
こんな湖畔にボーっと佇みたい私がいます。
裏磐梯は素敵な所がたくさんありますが
笑子さんのお写真で再認識しています。
返信する
Unknown
(
Mhaha
)
2023-11-02 12:41:02
なんてまぁ素晴らしい・・・
幻想的~♡
仙人がいそうな気がする(^_-)-☆
素晴しい景色を見せて頂きありがとう♡
☆
返信する
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-11-02 19:00:27
こんばんは。
素敵ですね。
コメンにうっすらと霧がかかって。
幻想的ですね。
こんな写真撮ってみたいです。
返信する
Unknown
(
コタロー
)
2023-11-02 19:56:46
わ~
そのまま口が閉じません。
素晴らしい絵をモノにしましたねぇ。
うっとり☆☆
返信する
Unknown
(
lunaya
)
2023-11-02 19:58:48
笑子 さま
わぁ~!!!すごい写真が3枚!
早朝の曽原湖は まさにこの佇まいでしたね。
わたしにはとても撮れない 上品で深みのある
作品です。
同じ風景を見ても イメージするものや
感じ取るインスピレーションが違うと
(もちろん腕前も・・・)
こんなにも表現が違ってくるのね。
そこがとても興味深くて楽しいです!
また行きましょうね オトナ旅。
返信する
Unknown
(
ローリングウエスト
)
2023-11-02 21:20:28
11月に入りましたが引き続きよろしくお願いいたします。曽原湖の秋、まるで絵画の様な絶景で見とれてしまいました。今日から3連休はまた夏日が復活とは・・!何か調子が狂っちゃいますが寒暖差が激しいので健康管理を十分されてください。
返信する
Unknown
(
chacha◯
)
2023-11-02 22:09:45
朝霧の檜原湖
素敵ですね〜綺麗ですね。
返信する
Unknown
(
上総
)
2023-11-02 22:14:39
1枚目。
霧、ボート、湖面の映り込み。
タイミングピッタリ。
どこから見ても美しい
納得です。
返信する
こんばんは!
(
Junko
)
2023-11-02 23:44:48
綺麗ですね~!
どれも絵葉書のようです。
良いお写真が撮れましたね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ぶらり旅
」カテゴリの最新記事
瑠璃色
早春の浜
春暁(しゅんぎょう)
春光
八塩あじさいの里~3
八塩あじさいの里~2
八塩あじさいの里~1
たんぽぽ・小川町下里分校(2024.3.20)
冬日
裏磐梯へ~その七 曽原湖
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
裏磐梯へ~その六 曲沢沼
裏磐梯へ~その八
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#俳句・川柳ブログ
自己紹介
自然に囲まれた里山で愛犬コマちゃんとバイク好きな相方とほのぼの暮らし
趣味は一途に写真とフォト俳句
R6年度森林公園アンバサダーとして森林公園情報もお伝えします
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
秩父神社にお参り
春の興(はるのきょう)
毎月15日はコマちゃんの日
Valentine
お出かけ
春北風(はるきた)
瑠璃色
早春の浜
樹木と空・・・by空俱楽部
春暁(しゅんぎょう)
>> もっと見る
カテゴリー
森林公園アンバサダー活動
(33)
家族
(68)
相方さん
(26)
記念日・誕生日
(15)
コマちゃん
(190)
先代わんこ・すずのこと
(17)
旅行・信越
(20)
ぶらり旅
(96)
テーマパーク
(25)
旅行・中部
(18)
旅行・北陸
(24)
旅行・東北
(22)
旅行・北関東
(18)
シンガポール旅
(25)
空倶楽部・星景
(307)
コンテスト入選作品
(14)
写真展
(63)
和服
(5)
雑誌・新聞掲載ほか
(119)
銀座フォト575
(16)
ご挨拶・お知らせなど
(16)
猫さん
(76)
六地蔵
(4)
花手水
(12)
忌日
(1)
お花
(123)
植物
(51)
沼・湖
(3)
桜
(34)
学び
(21)
季節感
(56)
動物・鳥・昆虫など生きもの
(69)
寺社仏閣
(14)
鐡道系
(8)
クリスマス
(8)
雑感
(26)
マルシェル
(2)
イベント
(16)
祭
(9)
映画
(1)
カフェ・ランチ・スイーツ
(55)
2022年
(38)
2021夏
(87)
2021秋
(59)
2021冬
(19)
2021春
(63)
2020
(251)
2019年
(289)
2018年
(280)
2017フォト俳句
(261)
2016フォト俳句
(308)
2015フォト俳句
(306)
2014フォト俳句
(379)
フォト俳句
(540)
2013フォト俳句
(320)
2012フォト俳句
(226)
2011フォト俳句
(86)
その他
(58)
新年
(40)
最新コメント
私の雑談ルーム/
秩父神社にお参り
kana/
秩父神社にお参り
bonnto/
秩父神社にお参り
よっちん/
秩父神社にお参り
hirugao/
秩父神社にお参り
太郎ママ/
秩父神社にお参り
しんくんママ/
秩父神社にお参り
チト/
秩父神社にお参り
こた母/
秩父神社にお参り
ゆーしょー/
秩父神社にお参り
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
ブックマーク
Fragile Moon
かず某日記
旅を楽しむ
セレブのぼやき
自転車親父のへっぽこ写真日記
Always Autumn
やわらかい足跡
時を紡いで2
シェルの部屋
空を見上げて 一期一会
無邪気な天使たち
chacha○の楽しんで…写真撮影〜Always practice trial〜
上総の写真
Gallery天狼星
(もうひとつの)お茶のみ話‥
Morinoki 2011
かじけ犬の遠吠えⅡ
新・KOTARO日記
yopikoさんのブログ
紀の国 城下町便り
折にふれて
銀座フォト575
みのるの部屋
ひびく
English Writing by karin3
つわぶきの庭
私の雑談ルーム
☆彡 四季写遊 ☆彡
猫と住む 癒しのニャンズ
ルネママさん
気がつけば思い出Ⅱ
MIUMIUのいきあたりばったり
I miss you愛してる
サロン・ド・モトコ
よっちんのフォト日記
ときめき、発見、感動をもとめて
愛犬しん君が行く!
かつさん
勇気を出して
コーヒーはいかが?
磐梯吾妻スカイラインを観光バスで通った時、
檜原湖、小野川湖、秋元湖の3か所を見ましたが、
曾原湖は見なかったです。
ラインから少し離れていたので寄らなかったです。
曾原湖の紅葉、素晴らしいですね。
朝霧が、幻想的ですね~。
気嵐、見た事ないです。
貴重なものを、見せていただきました!
凸
この映り込みや霧の様子が撮りたかったのですね
よく見るとボートを漕いでいる!
紅葉も素晴らしいですものね
わ~~
本当心まで
透き通る景色
素晴らしいですね
とても素敵な写真
水面に映し出される紅葉も一段と幻想的な景色ですね
写真を見ているだけでうっとりです
裏磐梯には、湖がたくさんあるんですね~
檜原湖、
周りの木々の紅葉に囲まれて
朝霧が幻想的(^^♪
素敵な写真です!
この様な状態の湖に漕ぎ出せるなんて、羨ましいですねぇ。
ステキな良い旅が続きますね。
見させていただくだけでも最高に嬉しいです。
素晴しい!東山魁夷の
絵のように岸に白馬が
見えそうで幻想的です
やはり旅はいろんな出会いがあり素敵です。
私の心もすっきりしました。
何時も素敵な写真を見せて頂き有難うさんです。
寝坊してもこんなに幻想的な風景を撮れたなんて最高じゃぁなんですか。
確かに心現れる景色ですね。
湖畔に立ってみてみたいですよ。
裏磐梯って湖が多いんですね~