笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

志賀高原 木戸池朝景

2022-10-07 00:00:01 | 沼・湖
十月の女の溜息深かりき  笑子
じゅうがつのおなのためいきふかかりき



写真に合わせたので(笑)
こんな俳句になっちゃったけど(;^ω^)



木戸池はいつも夜明け撮影後に
湖畔で朝ごはんが定番のお気に入りのスポットです

朝の気温が低かったから
ちょうど 蒸気霧が湖面を覆い 幻想的な風景が広がりました♪
ひとしきりみんなで手持ちで撮影してから
お湯を沸かしてもらい温かい朝食にありつけました( *´艸`)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひつじ草の紅葉~蓮池にて | トップ | 志賀高原歴史記念館 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木戸池湖畔 (Y・つわぶき)
2022-10-07 00:11:13
わぁ~
東山魁夷画伯の絵画そのものです(白馬が居そう)
この様に撮影可能なのは やはり技術でしょ
素晴らしいわ~
俳句も お見事!秋ですもの、物思いにふけって
下ださいませ・・
返信する
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2022-10-07 02:01:24
こんばんは。
これだけ湖畔に水蒸気が立つのですから
とても寒かったことと思います。
こんな時、暖かい食事が一番嬉しいですね。
返信する
Unknown (kana)
2022-10-07 07:47:57
おはようございます

本当
幻想的な光景~~
それに~
寒さが伝わって来ます。
暖かい朝食を食べて
体が暖まりましたね(^^)
返信する
Unknown (こた母)
2022-10-07 08:01:46
わぉ~!幻想的!
うんうん、フォトに合わせると、こういう句に
なりますよね!
笑子さんの心境ではないですよね(笑)
素敵です♪
返信する
おはようございます (チト)
2022-10-07 08:06:39
霧の湖面に映る白い木肌が
幻想的で艶めかしいですね
夜明の底冷え温いのが一番
返信する
東山魁夷を思いだしました (hirugao)
2022-10-07 08:07:14
ほんとうに私も思いました白い馬が現れて来そう
素晴らしいところですね

寒かったことでしょう
暖かい朝食を食べて元気を取り戻しましたか
返信する
Unknown (mido)
2022-10-07 10:01:17
幻想的で素敵
まるで日本画のようです。素晴らしいの一言ですよ。

けあらし?ですかね。
寒さを感じますよ。温かい朝食がさぞや美味しく感じたかと(笑)

こんな写真を私も撮って観たいです。無理ですが(笑)
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-10-07 10:20:13
おお、めっちゃ幻想的・・・
こう言う風景は写真でしか見たことがないけれど
深閑とした空気がため息とともに・・・ですね^^
そんな空気の中に佇んでみたいです!!!
ポチ☆彡×2
返信する
こんにちは (のんのん)
2022-10-07 12:07:55
素敵な写真にため息が出ました。
幻想的な深い森と湖に物語をみているようです。
実際に見た笑子さまも感動されたと思います。
湖畔でのモーニングもおいしかった事でしょうね。
返信する
Unknown (Mhaha)
2022-10-07 14:26:26
なんて幻想的・・・
素晴らしい景色にため息が出ます。
あの水蒸気に寒さ冷たさが伝わってくるわ
さぞ美味しいモーニングだったことでしょう♪
返信する

コメントを投稿

沼・湖」カテゴリの最新記事