トキメキは女の滋養バレンタイン 笑子
【バレンタイン】は 春の季語なんですよ(*^-^*)
では【滋養】とは??
からだの栄養となるという意味です(^^)v
バレンタインの歴史は・・・
西暦1207年2月14日ローマの皇帝クラウディウスが
結婚を禁じたのに反抗して殺された聖人バレンチヌスを
祭る日に由来しています
バレンタインのこの日から小烏が交尾をはじめると伝えられ
好きな人にハート形をしたプレゼントや
キューピットなどの絵を描いたラブレターを贈る習慣があるそうです
そんな意味はさておいて。。。( ´艸`)
バレンタインデーには美味しいチョコレートケーキを買って
相方とまったり食べることが常であります
ワイルドな相方さんなのですが
めっちゃ!甘いものが好きなんですよね
私も体型にもでていますけど(;'∀') 甘いものが大!大好き!
美味しいケーキを味わうことも、また
美味しそうに食べる様子をみることも
私の身体の栄養になることは間違いないです
さてさて今日は
相方さんのところに 可愛いお客さんが来る予定
rimiたんが手作りクッキーを届けにくるそうです!!
いや~これは日曜日のバレンタインデーならではですね
ま~~~
メロメロに目尻が下がる様子が目に浮かびますね(笑)
もともとたれ目系だから すごいことになります