笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

赤とんぼ

2022-08-26 00:00:01 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
指切りを解けば俄かに秋めきぬ  笑子
ゆびきりをとけばにわかにあきめきぬ



昨日から少し秋めいてきた感じがする当地です😌

【蜻蛉】(とんぼ)は秋の季語です
【子季語】
蜻蜒、とんぼう、あきつ、やんま、墨とんぼ、青とんぼ、黄やんま

赤い蜻蛉にもいろんな種類がありますね
画像と見比べてもこれがどれなのかハッキリしません(笑)
1週間ぶりくらいにに写真俳句アップできた(^^)v
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリ野生復帰センター「天空の里」へ

2022-08-25 00:00:01 | 家族
孫フォトが続きます(笑)がこれで最後にします(;^_^A

お泊りした翌日、rimiたんを送る途中で
コウノトリ野生復帰センター「天空の里」へ


rimiたん3年生の夏! 私と身長差は~~~??
(;^ω^)ほぼ無いですね
自分でも言ってるけど 幼稚園からず~~っと
背の順では1番後ろです!BIGです

私は相変わらず 左肩は全然あがりましぇ~~ん(TT)


♂の空くんが餌台に上がっていました


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボン玉遊び

2022-08-24 00:00:01 | 家族
孫写真 続きます(^▽^;)




シャボン玉遊びって楽しいよね(^_-)-☆

naoくん、シャボン玉まみれ(;^ω^)



シャボン玉(石鹸玉)は春の季語ですが・・・

真夏のシャボン玉風景
こういうときの俳句は「・・・・・・・夏の石鹸玉」と
やり過ごすこともできるけど安易かな(笑)
真夏といっても、とうに立秋は過ぎてるし(;^ω^)
もうリアル季節感と歳時記の折り合いがつかない

自分の話し
ちょっと予定を詰め込んで確かに疲れたかも
加えてやっぱり肩の痛みと違和感で弱気になっていて
1番辛いのは夜間痛で熟睡できないことかなぁ・・・

とにかく根を詰め過ぎずって感じで
緩い方向に気持ちをもっていきつつ
宥めつつですね~
弱音を吐ける場所があるって有難い!!
応援コメントありがとうございます(^_^)v

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しそうなコマちゃん

2022-08-23 00:00:01 | コマちゃん
俳句のお休みが続いてスミマセン!

今日は、rimiたんのコマちゃん散歩フォトで簡単更新です


今の状況について温かいコメントをいただいて
ホロホロしています
いろいろ整えつつ9月には通常営業できるようにと
思いつついます(^▽^;)
本当は気合とかやる気が足りないかもなんだけど
加齢や様々な環境でそういうものも発揮できなくなるときが
あるんだな・・・・とつくづく実感
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月22日はにゃーにゃーの日です(=^・^=)

2022-08-22 00:00:01 | 猫さん
にゃーにゃーの日は俳句はお休みです

今日は8月7日七夕祭りの路地裏で出会った
にゃんこさんです


まるで 黒いマントを着ているような
スマートなにゃんこさんでした(=^・^=)

ちょっといろいろあって
写真に俳句をつけるのが間に合いません(;^_^A

フォト俳句ブログというブログですが~
写真だけで更新する日が増えるかもm(__)m

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする