笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

昨日から賑やかです!

2022-08-21 00:00:01 | 家族
都合でお盆に来れなかった息子家族が遊びにきました
前日、rimiたんからリクエストメッセージがパパ経由で届き。。

①庭で流しそうめんがしたい!
・・・という訳で前日から相方が山へ竹をとりにいき設営



無事、大賑わいで流しそうめんを楽しみました(^_-)-☆


器も竹で作成(^^)v



そうめん流しつつ写真撮りつつ大わらわな私でした~(;^_^A




それから
②は宿題の rimiたんの学校のノートPCで
昆虫の写真を撮る!自力で撮る!2種類以上撮る!!


とりあえず、1つは庭のジニアにたくさんいる セセリちゃんをGET

それから、アリやハグロトンボ、シオカラトンボの♂♀をGET
これは♀(私の撮影)


ノートパソコンのカメラで撮るのはピントがなかなか合わず
難しいし
なにより、rimiたんは虫が苦手なので(;^_^A
あわあわ云いながら頑張って5種類をGET
すべて庭で(^^)v
これが最後の宿題だったので重大任務でした\(^o^)/
rimiたん!がんばったね~~

撮影中、相方がオニヤンマを見かけたのですが
撮るには至りませんでした!残念だったね~

夜にパパママnaoくんはお家に帰っていき
rimiたんだけ、お泊り中~じじばばも奮闘中です

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相方さんのバイクライフ2022★第3戦

2022-08-20 00:00:01 | 相方さん
2022.8.14 軽井沢モーターパークへ!
(ちょっと長いです(笑)興味ない人はスルーしてね)


ピットの様子
今回は群馬県在住のポムさんとご一緒

ポムさんもかなりイカシたカブで参戦(笑)
類友ですね(^^)v

午前中は50分耐久(主にレディース&キッズ)と
80分耐久(ミニモトクロッサー)
↑本来、相方のバイクではこのクラスでも
群を抜いて馬力もない古いバイクですが・・・(◎_◎;)

今回は午後スタートの120分耐久オープンAクラスにて出走
マジ無謀なクラスに果敢に挑むことになりました


このクラスは50台くらいいますね
スタート前は仲間と実に和やかな雰囲気( *´艸`)



まず1周テスト走行があります

この1周でコースを下見的に走りますね
ライン取りなどここで頭にいれておきます



ポムさん~頑張って~!!



相方さんは怪我無く戻ってきてね~!!



スタートは混戦模様
レーサーのマシーン達に囲まれこけない様に急坂を下り
コースになだれ込んでゆく相方のレトロなビジバイ(ビジネスバイク)



私はコース奥には入りませんでした
奥に行くのにコースを何度も横切らなくてはならず
つい先日も新潟のモトクロスコースで高齢の男性が
バイクと接触という不運な事故があったので(◎_◎;)



途中にはタイヤセクションなどもあり。。。。
皆さん夢中で危なくて足元など見る余裕ないですが。。



よく見るとタイヤに!主催者渡辺学さん
マナブさんのギョーザ(激うま)20個券が!!
相方さん~~~気づいて~~~!!!
という私の願いもむなしく
この日は、餃子50個を注文して帰ってきました(^^)v
届くのが楽しみ~♪

さて、相方さんですが
超絶好調で1時間過ぎたあたりまでクラス2位をキープ
総合でも3位につけて上機嫌で走行していましたが・・・


1時間20分経過したあたりから、ラップタイムが1分くらい遅く
どうしたのかと待っていると
「パンクした~~~!!!」と(@_@)えええ~~~激ヤバ


でももうここは、走りきるしかない!それこそ相方だ!ということで
パンクのまま(;^_^A完走しました~~~\(^o^)/

おかえり~~やったー!


終わってみれば順位は2つ落としたものの
パンクしつつ堂々4位に入賞です


1位2位だと 餃子20個がついてくるのですが(;^_^A
この日はトウモロコシ(参加賞は高原キャベツでした)
翌日はトウモロコシご飯になりました


同世代で長いことバイク人生貫いている皆様と(^^)v

そしてここは 割と奥様同伴のライダーさんが多く
その奥様の半分くらいは50分にエントリーしている強者!


私他サポートの人にもキャベツやアイスや焼き餃子のプレゼントもあって
最初から最後まで楽しい1日でした(^^)v

やっぱり好きなことがあるって素晴らしい!!!!
こういう時間は免疫力を上げてくれる気がしますね

相方さんお疲れ様
そしてパンクしたタイヤもお疲れ様



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国道最高地点からの夜空・・・by空倶楽部

2022-08-19 00:00:01 | 空倶楽部・星景
台風の余波の気になる夜明け前  笑子
たいふうのよはのきになるよあけまえ


2022.8.12 2:20
渋峠・日本国道最高地点
日本全国の中で、標高が一番高い所に位置する
国道292号線「志賀草津高原ルート」の最高地点 
標高は2,172mです 

【台風】は秋の季語
今日8月19日は「俳句の日」だそうです☆彡

この日は写真友達のDさん、K某さんと
秋の志賀高原撮影のロケハンでここに真夜中の2時集合(◎_◎;)

奇しくも台風が発生しお天気の行方を気にしつつ
満月を覆う美しい雲の様相を先ず撮影しました
ちょうど通過した車のライトが奇跡的にアクセントになりました(笑)
暗くてよく見えないけど中央に映る山は白根山です


眼下に見えるのは草津温泉の街灯りです
雲海が素敵で幻想的な夜明け前の風景でした(^_-)-☆

毎月「9」のつく日は空倶楽部の日♪
詳細は かず某さん chacha〇さん へどうぞ☆彡

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマちゃんとひまわり畑へ

2022-08-18 00:00:01 | コマちゃん
夏休みの思い出



台風が接近しつつある13日のお昼前
急いで近所のひまわり畑へ(*'ω'*)


お盆の買い物で横の道を通って
台風が来たら風雨で倒れちゃうかもねって
相方さんと話して


買い物が終わってすぐ散歩にいきました


満開の向日葵の思い出写真撮れました(^_-)-☆
↓肩が上がらない(笑)


ガチガチの肩を庇う生活を数か月送っていたため
姿勢が悪くなりあちこちバランスが崩れて左膝下の外側に
鈍痛がでたのでお世話になっている接骨院へ行ってきました
(先生は息子たちの柔道の先生だったすごく信頼できる先生)
週1回か2回通って、整えてもらうことにしました
夜間痛がこんな続いてるのに我慢しちゃダメですよ(;^_^Aって
云われちゃった、今夜から熟睡できるといいな
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手花火

2022-08-17 00:00:01 | 季節感
手花火の子を真ん中に路地暮るる  笑子
てはなびのこをまんなかにろじくるる


【花火】は初秋の季語です
花火=夏の季語って、つい勘違いしちゃいそうですよね
花火は夏の風物詩なんていうので(;^ω^)


【子季語】
煙火、揚花火、仕掛花火、打上花火、遠花火、
花火舟、金魚花火、花火大会
【関連季語】
手花火 

七夕の夜に 大人も子供も
手花火に興じる様子・・
もちろんマスクしてだけど
それでも 平和だなって感じることができました



お盆休暇も今日が最後!!哀しい、短い!休み足りない(笑)
12日は写真友と三人で夜明け前から高原にて撮影
13日はお盆関連の買出しや準備、盆迎え、実家へ
14日は相方さんのバイクのレース応援で軽井沢へ
15日は午前中のんびりして午後からコマちゃんのシャンプーと
    相方さんのお家散髪など
16日は、群馬の里山探訪~盆送り
そして今日17日は休暇最終日!
掃除など家事以外の予定は入れずのんびりしま~す(*'ω'*)
(1つ通院の予定ありです)
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする