goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

晩秋の箕面・鉢伏山へ

2015-11-26 | 箕面・秋のハイキングガイド

 

‘15-11-20  

 

 

久しぶりの晴れ間に先週 強風で行けなかった鉢伏山へ

向かいます。

 

  小さな写真は画面をクリックすると拡大します)

 

 

Expo‘90みのお記念の森につくと

いつもの 森の幼稚園児らの賑やかな声がこだましてます

       

 

 

          

 

 

展望塔から晩秋の風景を眺める

 

         

                

 

 

 

(南方) 谷間から大阪市街地を遠望

 

 

(南東方) 長谷山

 

 

(南西方) 堂屋敷山

 

 

(北方) 妙見山など 宗教施設を遠望

    

 

 

(東北方) 今日上る鉢伏山

 

 

 

鉢伏山へ向かう山道沿いは今 黄葉が舞い

美しい晩秋の光景だ

         

 

 

 

            

 

 

 

 

             

 

 

 

               

 

 

 

             

 

 

                 

 

 

 

 

紅葉も勿論いいけれど、箕面の森の黄葉もまた美しい風景です。

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の紅葉 才ヶ原渓谷から箕... | トップ | 晩秋の風景 箕面の森いろいろ »
最新の画像もっと見る

箕面・秋のハイキングガイド」カテゴリの最新記事