山頂で感謝!
‘90花博 みのお記念の森に着くと、すでに多くの人々がいました。
野鳥観察や撮影の為に大型カメラを担いでいる人、
お父さんに連れられた二人の幼児が、各々虫かごに網を持って、
バッタを追いかけています・・・
年配のご夫婦がリュックを背に、両手にストックを持って、山へ
向かっています・・・
ハサミを片手に枝葉を採集? している方もいます。
いつになく人が多いように思いましたが、それとてもこの広大な森に
7~8組の事ですから、大した事はありません。
森の北の外れから、突然に電気ノコギリのバリバリ キンキン 音!
休日に作業されているのは珍しい事ですが・・・?
近づいてみると、箕面ビジターセンターの職員の方です・・・
・ どうしたんですか?
* いや~ シカですわ! シラカシが全滅ですわ!
この分厚い樹皮をはがして食べるんで・・・
グルッと丸裸になってしもうて、すぐに枯れてしまい
ます。
金網で囲わんとあきませんわ・・・
と、悔しいような、諦めのような顔をして、倒れた樹木を切り、枝葉を
切って、整理されていました。
尾根筋に上ると、北の方角から ポンポン バンバン・・・ と、猟銃を
撃つような音が聞えてきます・・・
そう言えば止々呂美地区の森では、害獣駆除日と、その為の
注意表示が出ていましたから、その作業中なのかもしれません?
シカ、イノシシ以外に、最近は捨てられたペットのアライグマまでが
猛繁殖して、お互いに森の食糧争奪戦を繰り広げているようです
から、残念ながら駆除も仕方がないのかもしれません・・・
人間との適正な共存共栄が必要ですからね・・・
私は長谷山(568.2m)への尾根道に入りました・・・
この尾根の東側は、四反田谷にかけてリョウブ、コナラ、クヌギ、
アラカシ、カエデ、モミジ、ヤマザクラなどの、緑豊かな雑木林が
広がり、西側は植林された杉やヒノキの森が広がり、尾根を
挟んではっきりとした分布状況が分かり、面白い森です。
長谷山頂を越して更に南に進むと高圧鉄塔があり、周辺が
伐採されているので、急に視界が広がります。
私は腰を下ろして一休みにしました・・・
東南の方向に大阪平野の街並みが見渡せます・・・
いつも見える生駒山、金剛山などは少し霧がかかっているようで、
かすんでいます。
私はリュックから、今朝自分で作ったサンドイッチと、ポットから
珈琲をいれて、少し早いランチタイムにしました・・・
美味い!
山や森で食べる物は、どうしてこんなに美味しいのでしょうか?
沢山の野鳥が鳴いています・・・
賑やかなヒヨドリが二羽、後方で追いかけっこをして遊んでいます・・・
チェ チェ ツツ- ツアー あれは何の鳥?
名前は分からないので、そのさえずりの真似しましたが、なんだか
楽しそうです。
少し先のほうで ゴソ ゴソ と何か動く物が・・・?
早速双眼鏡で探してみると、長い尾を引きずったオスのヤマドリが
森に入っていく所でした・・・
あんなに長いと、森の中では邪魔じゃないのかな? と、いらぬ
お節介を考えてしまいました・・・
あの長い尾は、メスへの求愛の舞いに必要なんだろうな・・・?
今日は梅雨の合間とは思えないような好天です。
寒がりの暑がりで、汗っかきの私ですから、今日のように爽やかな
風が吹き、汗をかかないようなお天気は、最高の散策日和です。
ワタ雲がふんわりと浮かんでいます・・・
眼下には、枝先に白いクリーム系の小花をつけたクマノミズキが、
満開の花を咲かせています。
今の季節は白い花が目に付きますね・・・
ヤマボウシ、マタタビ、ガマズミ、ムシカリ・・・ きれいです!
ピー ヒョロロ・・・
見上げると、トビが大きく輪をえがいて飛んでいます・・・
見上げたついでに頭上の高圧鉄塔を見ると・・・
「関西電力・山下線32号・昭和22年6月建設・・・ 」 の文字。
私と同じような年齢です・・・
この鉄塔は62年間、この山頂にたって送電しているんだな・・・!
もう10年も前に引退して隠居生活の私ですが、この鉄塔はまだまだ
現役で活躍中です・・・
ご苦労さん!
私は思わずつぶやきました。
はるか下のほうに、府道(茨木-能勢線)が走っているのが垣間見え
ます。
清水谷園地が見えます・・・
その上方には、清水谷と勝尾寺圏の山並みが続きます。
何人かのハイカーの方が、歩いて来るのが見えます・・・
しかし歩き方がおかしいな・・・?
早速、双眼鏡で覗いてみると・・・
皆さんが片手にゴミ袋を持ち、もう一方につかむ金ゴテを持って
おられます・・・
そうか! ゴミを拾いながら歩いておられるのだな・・・
クリーンハイキングの方々のようですが・・・ ?
見ていると道の両側にまたがり、ゴミを丁寧に拾っていきます・・・
その数、10数人です・・・
走ってくる車が、なにごと・・・!? と、減速し、 事情がわかると
又、加速していきます。
このゴミの殆どは、走る車から投げ捨てられた空き缶やゴミです
から、そのボランテイア作業の皆さんの姿を見せるだけでも、
抑止効果がありそうです。
それにしても、山頂でノンビリとくつろぎ、森の散策を楽しんでいる
私と、懸命に汗を流して清掃活動をされているボランテイアの
方々・・・
その差に、私は少し気恥かしくなってしまいました。
ありがとうございます・・・
皆さんのお陰で、いつも箕面の森を楽しむ事が出来ます・・・
遥かかなたの方々に聞えようもありませんが・・・
心からの感謝をつぶやきました。
清水谷の方角で、ウグイスが鳴きました・・・
ホー ホー コッチコイ ケキョ ケキョ ホー コッチコイ・・・
こっちへこい! と、ボランテイア活動に誘われているように
聞こえましたが・・・?
’13 7・8